マガジンのカバー画像

『本』で日常は変わる。

読書をして考えたこと、読書に影響されて試してみたこと、日常の他愛もないエッセイを書き連ねています。(最新5記事と月に1回の読書記録は無料公開)
マガジンを購読すると、過去に書いた約50本の記事が読み放題になります。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#本

「映画を観て本を読む」サイクルが人生を豊かにするかも。

本を読んでいると「映画は観たほうが良い」という言葉とたまに出会う。主にビジネス書。時代を映しているとかなんとか。 そうは聞いても、その実感は無く、その言葉が出てくる度に「映画かぁ。観たいけどなぁ。」と、2時間ほどある映画に費やす時間が無いんだ、と自然にできない理由を並べることが多かった。 本もそうだけど、すぐに成果を得られないものは、なんとなくコスパが悪そうと敬遠してしまう。悪いくせだ。 ただ、その考えを一変させる本と出会った。2冊。 1冊目は、幡野広志さんの『うまく