2024年6月3日(月)競馬ブログまとめ
今までとは違った時間の使い方をします
競馬は大好きなので合間の時間にいつでもできる
しかし声の仕事関係はかなりの集中力もいるので
しっかり時間を取らなくては納得の行く形にならないので
大幅に変えます
といっても記事数を減らすとか内容を薄くするつもりは毛頭なく
逆により充実させていと考えています
とにかく行動して今の窮地から脱出することがまず先決
頑張ります
それでは今日の競馬記事をどうぞ
「2024年 安田記念を振り返って」
「GⅠ7勝は伊達ではなかった」
力でねじ伏せましたね
ロマンチックウォリアーは強かった
これでGⅠ8勝目
先行有利の馬場でしたので
1番よく見えたのはセリフォスでしたが
やはり8枠⑰番は不利だったし、直線で外へ首を振っていましたので
東京でも勝ってはいますが右回りのほうが良さそうです
外へ持たれながら5着に入っているので力はあります
今日は先行有利の馬場なのでやはり内枠が良かったですね
この馬場で差し馬を本命にするなら
内枠の3枠⑤番ナミュールか4枠⑦番ロマンチックウォリアーしかいなかったか
切る予定だったガイアフォースは1枠②番ということで拾い直しましたが4着
やはり内枠が良かったと思います
ナミュールは歩幅が狭いかなとパドックでは思いましたが
返し馬は悪くなかったし3枠⑤番でしたので
パドックを見る前には本命候補も考えたほど
ただ走っても走らなくてもおかしくないので
自信は持てなかったし出遅れたら終わるなということもありました
これで牝馬の連続連対記録が続いているわけですね
7年連続となりました
ソウルラッシュは3着に追い込んできましたが
やはり決め手不足か
パワーはあるタイプですが切れ味には欠ける馬
2000mの距離が持つなら見てみたいですね
天皇賞・秋はいかがでしょうか
ヴォイッジバブルは17着
やはり読み通り下降線だったのではないかと
パラレルヴィジョンはルメール頼みでしたが13着
馬の能力が足りなかったということ
レッドモンレーヴは最後方からの競馬では11着も仕方ない
マイルより1400mの方が適距離
ジオグリフが6着に来ているので馬場が渋れば
マイルCSも面白いのではないかと
ステラヴェローチェは9着
まあ最終的には切ったので予想通り
もっと時計がかかる馬場のほうが良さそうです
1人気→4人気→2人気で3連単17,740円は妙味ある配当でした
セリフォスが一番良く見えて本命にしましたが
先行有利の馬場で、この馬は8枠⑰番だったので買わなかったのは正解でした
ナイスジャッジだと思います
めちゃくちゃ買いたかったんですけどね
来週はエプソムカップを予想します
「2024年 エプソムカップ 過去10年の成績から連対馬を探る」
「中穴狙い向きのレース」
1着 8枠⑮番ジャスティンカフェ 1人気 横山和
2着 8枠⑰番ルージュエヴァイユ 7人気 石川
1着 5枠⑥番ノースブリッジ 4人気 岩田康
2着 6枠⑧番ガロアクリーク 8人気 石橋脩
1着 7枠⑮番ザダル 3人気 石橋脩
2着 7枠⑬番サトノフラッグ 6人気 戸崎
1着 3枠⑥番ダイワキャグニー 9人紀伊 内田博
2着 1枠①番ソーグリッタリング 5人気 藤井勘
1着 6枠⑨番レイエンダ 5人気 ルメール
2着 4枠⑥番サラキア 7人気 丸山
1着 8枠⑯番サトノアーサー 2人気 戸崎
2着 3枠⑥番ハクサンルドルフ 4人気 川田
1着 6枠⑫番ダッシングブレイズ 5人気 浜中
2着 5枠⑩番アストラエンブレム 1人気 M・デムーロ
1着 8枠⑱番ルージュバック 1人気 戸崎
2着 8枠⑯番フルーキー 3人気 M・デムーロ
1着 5枠⑥番エイシンヒカリ 2人気 武豊
2着 2枠②番サトノアラジン 1人気 ルメール
1着 1枠①番ディサイファ 2人気 四位
2着 3枠⑤番マイネルラクリマ 4人気 川田
過去10年の成績から連対馬の人気は
1~9人気 頭数の関係もあるが二桁人気は出ていない
1人気は4連対
2人気は3連対
3人気が2連対
4人気が3連対
5人気以下は8連対でわりと人気馬が中心ながら
人気薄も絡んで買いやすいレース
枠の出現回数は
1枠 2回
2枠 1回
3枠 3回
4枠 1回
5枠 3回
6枠 3回
7枠 2回
8枠 5回
外枠が優勢
「2024年 エプソムカップ 過去10年の勝ち馬の生産者は?」
「どの生産者にもチャンスあり」
基本的にやはり2大生産者である社台ファームとノーザンファームが
中心ではありますがそれほど顕著ではないので
他の馬たちもチャンスがありそうです
社台ファーム/千歳市(社台グループ含む) 2回
サイルーン 岩田望
レッドランメルト オシェア
村田牧場/新冠町
新冠橋本牧場/新冠町
ノーザンファーム/安平町 3回
アルナシーム 未定
グランディア 三浦
ジェイパームス 未定
ヴェルトライゼンデ 戸崎
Kenneth L. Ramsey & Sarah K. Ramsey/米(外国産馬含む)
木田牧場/新ひだか町
ラケマーダ 未定
その他の注目馬は
レーベンスティール ルメール
ニシノスーベニア 田辺
太字は注目馬
ヴェルトライゼンデは1年以上の休養明け
果たしてどんな状態で出てくるのか
戸崎が乗ってくるみたいだし無視はできません
レーベンスティールは前走は久々だったし、どこまで復調しているか
ルメールを乗せてくるなら勝負気配もあるし
セントライト記念ではGⅠ馬を破ってますし
今回の走りは今後を展望するのに重要な一戦となります
エプソムカップは別定戦なので能力比較はしやすい
あとは久々の馬や格上だけど前走が?の馬がいるので
それをどう扱うかが課題となりそう
今日もコツコツやっていきます
それでは競馬はまた明日