2024年11月4日(月)競馬ブログまとめ
今週のスタートは先週にエリザベス女王杯の過去10年の連対馬と
勝ち馬の生産者はすでに書いたので、一週早いのですが、
マイルCSについて書いてます。
週中はエリザベス女王杯の残りの馬の検証に入ります。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「アルゼンチン共和国杯を振り返って」
「えっ?ハヤヤッコ...」
最後方からの差しが届く???
しかも8歳馬でトップハンデで!?
全くの無印...これは交通事故になったようなもの。
これは読めません。
仕方ない。
前の馬が崩れてしまった。
サヴォーナもショウナンバシットも厳しい展開になってしまった。
この2頭は展開が厳しかったにせよ、ここで8着と14着では
GⅠでは通用しないということ。
2着のクロミナンスはパドックも上位人気3頭とも良かったですし
妙味がないということで軸から外しただけ。
パドックでよく見せていたタイセイフェリークの3着は納得。
しかし、4着の12人気のアドマイヤハレーも5着の8人気のマイネルメモリーも
無印...
結局ミクソロジーは5人気なので消したのですが7人気まで人気落としましたし、
1~5人気までの馬で消せる馬は選定できなかったでしょうね。
マイネルウィルトスは年齢かな?もう一息でした。
セレシオンはどうしちゃったのか?
伸びそうで伸びなかった。
格が足りなかったのか。
馬体を絞って勝負だと思ったのですが...
案外の走りにがっかりです。
ハヤヤッコはやはり長距離がいいんでしょうね。
ステイヤーズSに出れば有力。
有馬記念ではちょっと役不足でしょう。
メイショウブレゲは7着に来ましたが、ちょっと能力が足りなかったか。
「2024年 マイルCS 過去10年の成績から3着内を探る」
「データは競馬ラボさんから」
1着 8枠⑯番ナミュール 5人気 藤岡康
2着 1枠①番ソウルラッシュ 3人気 モレイラ
1着 5枠⑩番セリフォス 6人気 レーン
2着 2枠③番ダノンザキッド 8人気 北村友
1着 6枠⑫番グランアレグリア 1人気 ルメール
2着 2枠③番シュネルマイスター 2人気 横山武
1着 2枠④番グランアレグリア 1人気 ルメール
2着 4枠⑧番インディチャンプ 3人気 福永
1着 3枠⑤番インディチャンプ 3人気 池添
2着 7枠⑭番ダノンプレミアム 1人気 川田
1着 1枠①番ステルヴィオ 5人気 ビューイック
2着 1枠②番ペルシアンナイト 3人気 M・デムーロ
1着 8枠⑱番ペルシアンナイト 4人気 M・デムーロ
2着 6枠⑪番エアスピネル 2人気 ムーア
1着 8枠⑯番ミッキーアイル 3人気 浜中
2着 4枠⑧番イスラボニータ 2人気 ルメール
1着 8枠⑯番モーリス 4人気 ムーア
2着 5枠⑩番フィエロ 2人気 M・デムーロ
1着 6枠⑫番ダノンシャーク 8人気 岩田康誠
2着 4枠⑧番フィエロ 3人気 福永
過去10年の成績から連対馬の人気は
1~8人気で
1人気は3連対
2人気は4連対
3人気は6連対と優秀
4人気は2連対
5人気も2連対
6人気以下は3連対
3着の人気は
1人気 1回
2人気 1回
4人気 1回
5人気 2回
6人気 1回
7人気 3回
9人気 1回
22:8で(1~5人気:6人気以下)
つまり3着内に1人気~5人気が2頭入る確率が高いということ。
枠の出現回数(2着以内)は
1枠 3回(1勝で3頭が馬券内)
2枠 3回(1勝ですが6頭が馬券内で優秀な枠)
3枠 1回(しかし4頭が馬券内)
4枠 3回(0勝ですが5頭が馬券内)
5枠 2回(1勝で馬券内は2頭)
6枠 3回(2勝で3頭が馬券内)
7枠 1回(0勝だが4頭が馬券内に)
8枠 4回(トップでいずれも16頭以上の多頭数ですべて1着)
内外特に有利不利はなしですが
細かく見ていくと、やはり内枠が優勢。
「2024年 マイルCS 過去10年の勝ち馬の生産者は?」
「データは競馬ラボさんから」
ノーザンファーム/安平町 6回
アルナシーム 藤岡佑
シックスペンス 未定
ジュンブロッサム 戸崎
ナミュール C・デムーロ
バルサムノート 北村友
ブレイディヴェーグ 未定
マテンロウスカイ 横山典
追分ファーム/安平町 2回
セリフォス 川田
戸川牧場/日高町
下河辺牧場/日高町
ソウルラッシュ 団野
さすがにGⅠともなるとノーザンファームがやっぱり強いですね。
過去10年では来てませんが社台グループが注意なのは言うまでもありません。
社台グループ
なし(珍しいこともあるもんだ)
その他
エルトンバローズ 西村淳
チャリン(GⅠ3勝馬) ムーア
フィアスプライド シュタルケ
注目馬は太字
ルメールの名前はなぜないのか?
海外で騎乗?
今月の勝負はマイルCSとジャパンカップの2レース。
特に当たったらいいなあというレースです。
もちろんエリザべス女王杯も2人気以下の軸で妙味があるなら買います。
12月で狙っているのは阪神ジュベナイルフィリーズと有馬記念。
毎年そんなズレた予想はしていません。
今後も狙うレースはすべて全頭チェックをして全体を見て
妙味あるレースを選んで買っていきます。
年内に2回当たったら上出来です。
それでは競馬はまた明日。