2024年8月26日(月)競馬ブログまとめ
体調復活を第一に考えよ!
最近どうも体が暑さでグロッキーで
寝ても寝ても眠い状態
こういう時はゆっくりするしかない
無理はしないほうがいい
暑さのピークは超えたように感じますが
皆様もどうぞご自愛ください
それでは今日の競馬記事をどうぞ
「2024年 新潟2歳Sを振り返って」
「一番の注目馬はコートアリシアンだった」
一番インパクトのある競馬をしていたのは、この馬でした
しかし、2歳戦で1人気本命は抵抗がありました
まず、まずかったのは本命候補から外したのはいいですが、
パドックの状態も本命から外していたので大雑把に見ていた気がします
最終的にはスターウェーブを本命にしましたが
パドックの状態はそこそこ
ただ妙味あるというだけで拾ってしまってました
これは大いに反省です
ただコートアリシアンを本命に外したのは懸命な考え方
もしも勝っていたら配当的に妙味は一息で
私は買っていなかった
やはり本命の基本は2人気か3人気
場合によっては4人気も
じゃいさんが本命にしたとはいえシンフォーエバーもピンと来ていなかったのに
最終的に本命候補に入れてしまっている
2人気というだけで....
ちょっと焦り過ぎでは?
3着に入った8枠⑩番プロクレイアに関しては買う気がなかったのですが
松中みなみさんもじゃいさんも評価していた(枠を嫌って4番手に下がった)し
どうも気になって馬券に入れました
これは感というやつで悪くなかった
ですが、これはみなみさんとじゃいさんが推奨していなければ
買っていなかったのは間違いなく、せっかく全頭チェックしているのですから
もっとトータルで順番がつけられるよう精進します
「唯一良かったこと」
6人気の穴馬で勝った7枠⑨番トータルクラリティだけは自分を褒めたいと思います
下記のジャッジをしてました
7枠⑨番トータルクラリティ
「2024年 新潟2歳S トータルクラリティ 新潟は合いそう」
前走は道中かかる場面があったのでパドックや返し馬で落ち着いているかどうか
長くいい脚を使っている
人気なければ面白いと書いており評価は△
来週は新潟記念を予想します
何とか軌道修正しないとですね
今日は買う気満々でしたが
PCの不具合もあり、おかげさまで買うのを止められた
これも運を拾う大事な一歩なので大事にしたい
「2024年 新潟記念 過去10年の成績から連対馬を探る」
「データは競馬ラボさんから」
1着 3枠③番ノッキングポイント 2人気 北村宏
2着 6枠⑨番ユーキャンスマイル 7人気 石橋脩
1着 3枠⑥番カラテ 10人気 菅原明
2着 8枠⑰番ユーキャンスマイル 9人気
1着 8枠⑯番マイネルファンロン 12人気 M・デムーロ
2着 8枠⑰番トーセンスーリヤ 3人気 横山和
1着 8枠⑰番ブラヴァス 2人気 福永
2着 3枠⑤番ジナンボー 3人気 M・デムーロ
1着 4枠⑦番ユーキャンスマイル 2人気 岩田康
2着 3枠⑤番ジナンボー 6人気 M・デムーロ
1着 1枠①番ブラストワンピース 1人気 池添
2着 4枠⑤番メートルダール 6人気 福永
1着 1枠①番タツゴウゲキ 6人気 秋山
2着 6枠⑪番アストラエンブレム 1人気 M・デムーロ
1着 8枠⑰番アデイインザライフ 2人気 横山典
2着 7枠⑭番アルバートドック 1人気 戸崎
1着 2枠③番パッションダンス 6人気 M・デムーロ
2着 3枠⑥番マイネルミラノ 9人気 柴田大
1着 7枠⑬番マーティンボロ 1人気 ローウィラー
2着 8枠⑯番クランモンタナ 5人気 柴田善
過去10年の成績から連対馬の人気は
1~12人気とハンデ戦らしく幅広い
1人気の連対率は4連対
2人気も4連対
3人気は2連対
4人気は0回で不振
人気薄では6人気が4連対
8人気以下も4連対で
なかなか難しいレース
枠の出現回数は
1枠 2回
2枠 1回
3枠 5回
4枠 2回
5枠 0回
6枠 2回
7枠 2回
8枠 6回
内外はバランス良く出ている
それでも内枠は3枠、外枠は8枠が高連対率
「2024年 新潟記念 勝ち馬の生産者は?」
「断然のノーザンファーム」
データは競馬ラボさんから
ノーザンファーム/安平町 6回
エーデルブルーメ 川田
セレシオン 荻野極
中地 康弘/新冠町
ビッグレッドファーム/新冠町
川上牧場/新冠町
(有)社台コーポレーション白老ファーム/白老町(社台グループ含む)
アスクワイルドモア オシェア
キングズパレス 松岡
レッドラディエンス 戸崎
その他
ライトバック 坂井瑠
アリスヴェリテ 永島
太字は注目馬
9月になるといよいよトライアルレースが始まります
例年ですと9月の敬老の日を挟んだ連休はローズSとセントライト記念があり
いつも後者を本気予想していましたが、ここ数年見てきて
どうもピンとこないことが多く、
今年はローズSを思いっきり考察してみようかなと
いずれにせよ3歳戦で一矢を報いなければ、気が済みません
それまでには体調絶好調で気合十分な状態を作っておきます
それでは競馬はまた明日