
カヌレ型を買ってしまったので
赤べこ欲しさにヒャッキンに顔を出している間に、カヌレ型をつい買ってしまいました。
ただでさえ私の中のカヌレに正解がなかったのに、カヌレブームで完全崩壊。もう、この形ならゼリーやわらび餅でもカヌレでいいのかな?とすら…ィャィャ…さすがに焼き菓子ではあってほしい。
で、勢い余って見かけた型を買ってしまいました。シリコン型です。

砂糖50g黄身2個バター10g
材料を計り終えたものの、何か寂しいような足りないような気がしてレシピを見返すと

プリンを焼いてしまうところでした。それは、それで美味しいかもしれませんがカヌレ像が、また歪んでしまうところでした。

白身は冷凍庫で愛と共に凍らせます。
砂糖と黄身を混ぜ

バターを入れ溶けるまで温めた牛乳を混ぜ、寝かせます。睡眠時間は、仮眠程度のレシピも連休レベルのレシピもあるので、私の都合で新聞を読む間程度にします。もう、型がシリコンな時点で真実には、たどり着かない予想なのでいいのです。

レシピの指示により切り離します。
レシピの指示を無視して9割り以上、生地を注いでいます。

先人のいうことは聞くものです。途中、生地がニョロニョロ伸びる花火のように盛り上がってしまい焦りました。

熱いところを食べてみたくて、写真も撮らず火傷したわけでは…
熱伝導の問題か、焦げ足りない気がします。艶もイマイチです。表面サクで、中はモチとムニュの間くらい。味はいわゆるカスタード系のああいう味です。以前カップケーキ型で作ったこともあるのですが、形のなせる技で今日の方がカヌレなんだなと思えます。
じゃぁカヌレ型ゼリーもカヌレ?ィャィャィャィャ…..。