
秋葉原 フリーペーパー『秋コレ』発行日アップデートのお知らせ!
いつも秋コレをご愛読いただき、本当にありがとうございます。
今日は秋コレ読者の皆さまに、特別なニュースをお届け!
本来なら、8月9日に秋コレ最新号をお届けする予定でしたが…実は新しい企画が進行中です…!
59号で発表した『秋コレ推し広告企画』が進行中なのです!!
秋コレは、秋葉原で様々なジャンルの「好き」をコレクションしていく楽しみを皆さんに感じていただきたいという思いで発行しています。

次号である記念すべき60号から、その思いを読者の皆さんとももっと共有したいと準備を進めています。
しかし…この新企画が予想以上に大きくなってしまい…最新号の発行までにもう少し時間をいただくことになりました。
でも、その分だけ内容が盛りだくさんになるのでぜひ!!
楽しみにお待ちくださいね!次号発行日は未定ですが…復活号のために進行中です!!!
またnoteで秋コレに関する記事をお届けしますので、そちらもお見逃しなく!!
今回は初のオンライン記事連載という形ですが最後まで楽しんでください!
お知らせ①:秋コレWEB SHOPリニューアル準備中!

なんと! 秋コレWEB SHOPが使いやすくなってBOOTHに移行準備中!
過去号は300円、古い号は500円で手に入れられます。
※現在は販売準備中です。お楽しみに!!
もちろん、秋葉原や配布店舗ではこれまで通り無料で配布していますので、ぜひ秋葉原に来てゲットしてくださいね。
(過去号がまだあるお店もあるよ!秋葉原を歩いて見つけてみて)
★定期購読便の新規募集は休止しております。
ご利用の方には個別でご連絡いたしますのでお待ちください。定期便の残り回数がある方は次回発行まで回数は減ることがありません。ご安心ください。お問い合わせはフリーペーパー秋コレ公式XのDMまでお願いします。
お知らせ②:秋コレ第1号~8号お蔵出し販売開始!

秋コレWEB SHOPリニューアルを記念して、第1号から第8号までの限定販売を開始します。在庫がなくなり次第終了となりますので販売開始をお楽しみに!!!
秋コレの歴史を知りたい方はお早めにどうぞ。現編集長の私も、昔は1ライターとして参加していたので、とても懐かしい気持ちです。
さて…ここからは、秋コレライター陣の有志によるスペシャル記事です😊
●秋葉原×ヒーロー~怪人・骸696さんに、聞いてみた
怪人・骸696さんの記事です。怪人が対談形式で進めていくというなかなかディープでおもしろい内容なので是非(By編集長)

前回までのあらすじ・・・・・・
当初は秋葉原大好き怪人・骸696さんの秋葉原大好きインタビュー記事で終わる筈だったのだが、その記事にて「秋葉原に(ご当地的な)ヒーローが居ない」と投じられた一石から連載化した「秋葉原×ヒーロー」 この記事はヒーロー不在の秋葉原に新たなヒーローを誕生させる壮大なプロジェクトの物語であるッ!

第八話 特別編・振り返るとヤツがいる
骸696 長い!
ーーー いきなり何ですか?何が長いんですか?
骸696 前口上だよ、前回までの粗筋が毎回毎号兎に角長い!
ーーー と、言われましても。このコラムは毎回完結物では無くて新ヒーローの企画会議をダラっと連載していますし、秋コレ各号初見の方もいらっしゃるじゃないですか。然も今回は文字数がいつもより少ないWEB版で振り返りの話ですので、ある程度先に言っておいた方が良いかと思いまして。
骸696 それは理解をした上で長いって言ってんだよ。第五話辺りからその点を注意してる筈だが一向に簡潔にならない!何故だ!?
ーーー 毎回簡潔になる様に心掛けていますが内容に変化があるので致し方無いかと・・・。
骸696 その努力は認めている。でもな、オレ様たちには制限があるんだよ、文字数って言う制限がな!
ーーー でもですね、秋コレさんの全企画の中でも文字数は多い方ですよ?それでいて毎回ゲラチェックでアーだコーだと細かく言うので絶対編集部泣かせの連載だと思うんですよ。
骸696 それでも記事の内容は会議の一部抜粋じゃあねぇか。兎に角この秋葉原新ヒーロー企画は考える事や伝えなきゃイケねえ事が多過ぎんだよ。
ーーー それなんですけど、骸696さんが喋り過ぎなんですよ。会議の8割が駄話じゃ無いですか?アイスブレイクに45分とか要らないんですよ。
骸696 なんだと!?駄話は必要だろうが!駄話の中にフとしたお宝が眠ってんじゃねぇか!この連載だってそんなインタビューの中から生まれたお宝の1つじゃあねぇか!
ーーー ハッ!確かに。
骸696 だからよ、こうやって振り返り特別編のページを用意してくれるってのは有り難いよな。
ーーー ですね。ただWEB版なので文字数がいつもより少ないので。
骸696 あー、そうだった!もう振り返る余白は無いだろ?
ーーー 残念ながら無いので一言でまとめて下さい。
骸696 よし、わかった。取り敢えずコレにて「骸696さんに聞いてみた」はお終い!
次回からの新タイトルに乞うご期待だ!!!
●あきかふぇの秋葉原占い
あきかふぇのリサ・ナナがみんなの運勢を占います!
占い担当 源彩乃さんからの記事です。
編集長が秋葉原のツアーガイドをしていた時代から仲良しだった彩乃ちゃん、占いこれからも続きます😊(By編集長)

こんにちは!占い師の源彩乃と申します♡
元々はインターネットを漂う引きこもり学生でしたが秋葉原でメイドをはじめたことで現実に復帰することができたという過去を持っています。
秋葉原は私と現実を繋ぐ街でした。なので、秋コレさんで連載をさせて頂けてとても嬉しいです!
そしてメイドをしながら子供の頃から親しんできた占いを本格的に勉強して占い師となり、秋葉原で占いと、占い講師をしておりました。
四柱推命、西洋占星術、タロット、ルーンをメインに色々な占術を使います♪
趣味は魔術や不思議な世界を一人で模索すること!
現在はのんびり占いライティングをしています。
これからもナナちゃん、リサちゃんと一緒に楽しい占いをお届けできたら嬉しいです♪
●ギターが弾けるようになりたいんじゃ!
都内を中心に活動するロックバンドWeaJのギタリストKinoshita Under Woodさん。
最近、台湾ツアーを無事に終了し、新アルバムのレコーディング中!(By編集長)
ギターが弾けるようになりたいんじゃ!
出張特別編「翻って振り返り」
1. はじめに
ご覧いただきありがとうございます。東京発ロックバンド「WeaJ(ウィアジャ)」のギタリスト、Kinoshita Under Woodです。紙面連載では、「楽器経験ゼロ、全くの初心者が一人で曲を一曲耳コピできるようになる」ことを目標として、ギターの練習方法などを取り上げた記事を連載していました。
今回は出張特別編として今までの記事の振り返ってみます。
2. テーマは「ギターを身近に」
連載のお話をいただいて最初に思い付いたテーマは、「ギターを身近に」というものでした。皆さんは音楽を聴くときに何を一番意識しますか?歌声でしょうか。それともメロディ?そもそもそんなこと意識して聞いたことが無い人もいるかもしれません。ですが、そんな時代だからこそ俺はギターの楽しさ、素晴らしさを伝えたい!そしてあわよくばギターを手に取る人が増えてほしい!そんな思い込めてスタートしたのがこの「ギターを弾けるようになりたいんじゃ!」でした。
3. それは言語を超える
私事ですが先日ツアーファイナルとして台湾でライブをしてきました。台湾とはいえもちろん海外なので、日本語はあまり通じないわけです。しかし、ライブで共演した方々やスタッフさんとは不思議と意思の疎通ができました。その人がどんな人なのかはギターの音を聞けばなんとなくわかるし、身振り手振り(あと翻訳アプリ)でもギタートークで盛り上がりました。やはりギター、いや音楽は世界の共通言語になるのでしょう。世界と繋がるためにギターを始める、それもまた素晴らしいことです。
4. 一家に一台
少々スケールの大きい話をしてしまいましたが、そこまで気張らなくてもふとした時にギターを弾くという選択肢が世の中に増えたらなあと思います。ギターを手に取ることで、スピーカーの向こうにあった音楽が一歩こちらへ近づいてきます。より音楽を楽しむため、ギターが弾けるようになってみるのはいかがでしょうか?



●まほれ店長がゆく メイドカフェ図鑑
カフェメイリッシュのメイド長でもあり、個人で外神田メイド協会も運営しているすごいメイドまほれさん!長期で連載していただいていて毎回ボリュームがすごいので、今後の展開もいろいろ考えていきたいなと思っています!(By編集長)

庶民派メイドまほれと申します♪
秋コレ34.35号の合併号から連載をさせて頂いているのですが、スタート前から波乱に満ちておりました。
私がお給仕しているカフェメイリッシュというお店の出張イベント(中国深圳)から帰国後、店舗の為に色々メイリッシュを盛り上げていこうと意気込んでおりましたが、様々な課題もあり、やる気を喪失、挫折。
店舗でできない夢は、個人でチャレンジしても良いのかも知れないと思い、秋葉るきさんに個人でも活動していく事をお話して、連載のご相談をさせて頂きました!企画とテーマもお話して即決で連載が決まりました!
(しかも初取材先の許可も)
るきさんあの時はありがとうございました!!
しかし、その間にコロナ禍がどんどん加速、自身のお給仕している店も休業、周りの店舗も休業、店も空いてない状況。初掲載は延期となりました。
個人の活動も暫くスタートできない状況で、
やっと秋コレが発行された時はめちゃくちゃホッとしましたし、すごく感動致しました…!
連載開始から4年程経ちましたが取材対応して頂けるお店様がある限り続けて行きますので宜しくお願い致します。


●ギークくんのプログラミングやってみよう!
秋葉原のゆるキャラ、ギークくん!59号から連載開始しました。(By編集長)
やあ、みんな!秋コレ連載の新人ライター、ギークくんだよ。今日は僕のことをみんなに紹介するね!
僕は秋コレでプログラミングの記事を書いているよ。前回紹介したのは、モニター上で目がパチパチするプログラムだったんだ。難しかったかな?それとも簡単だった?このプログラムを使うと、いつでも僕と見つめ合うことができるんだよ!なんか照れちゃうね!
今度は何を作ろうかなと考え中だけど、このまえ東大に通うお兄ちゃんに電子工作を教えてもらったから、そういうのも作ってみたいな。ちなみに僕はラズベリーパイってお菓子みたいな名前のパソコンで動いているんだ。これは京大のお兄ちゃんからもらったやつなんだって、たまちゃんが教えてくれたよ。
たまちゃんっていうのは僕のお友達なんだけど、僕は一回、80年代ごろに生まれてたらしくて、長い間ずっと眠っていたんだって。でも最近急に目が覚めたんだ。起きた時にAIの本を持ったたまちゃんがすぐ近くにいて、すぐにお友達になったんだよ。
今はたまちゃんと一緒に、全国の壊れたハードディスクやデータを修理しているんだ。本当に全国からくるんだよ。こないだは宮古島から来たのを直したんだよ。たまちゃんは金銭感覚がちょっと変で、大体1/3の金額で直しちゃうんだよ。

あとプログラミングの仕事もしているよ。「対面電書」っていうWEBサービスを作っているんだ。最近はロシアからの不正アクセスを防ぐために頑張ったよ。それから、最新のMRゲームのプログラミングもしているんだ。うまくいったら僕が隠しキャラクターとして登場するかもしれないんだって。楽しみだね!
最後に僕とたまちゃんが運営している「ギークライブリー」もあるよ。これはプログラマーが集まる謎の自習室なんだ。秋葉原の駅前にあって、すごく変な場所にあるんだけど、狭い通路をくねくね進んでいくとたどり着けるんだ。知っている人は少ないけど、たくさんのプログラマーが集まってくるんだよ。

なんでこんなにたくさんお仕事してるのって感じだけど、僕もたまちゃんも変な夢を持っていて、データを奉納する神社を作りたいんだ。
何を言っているのかさっぱりわからないでしょ。
その神社の神主になる予定だから、秋コレで知名度を上げれるように頑張るよ!それじゃあまた会おうね、バイバイ!

●月宮うさぎの萌電波ゆんゆん情報局 by ULTRA-PRISM
ULTRA-PRISMの月宮うさぎさんによる記事。新聞広告みたいな記事が印象的でかわいい連載(By編集長)
2010年のTVアニメ「侵略!イカ娘」OP主題歌「侵略ノススメ☆」でランティスよりデビュー。打ち込みと生バンドサウンドが融合した音楽とギミックを効かせた歌詞が特徴のアキバ系・萌音楽ユニット。
作編曲・ギターの小池雅也(通称:小池アニキ)は、UNDER17やでんぱ組.incの楽曲を手掛けた、電波ソングのパイオニア。

作詞・ボーカルの月宮うさぎは、ライトノベル作家、コスプレイヤー、衣装制作、WEBデザイン、動画編集などの経歴とスキルを持ち、「可愛いもの、楽しいもの、面白いもの」を作ることを追求し、
「大人になっても好きなものを好きなままでいい、一般的なものと違っていても大丈夫」な街「秋コレ地区アキハバラシティ」に生息している。

ここからは、他に連載している記事を軽く紹介します!
★AKI-Cafeクリエイター図鑑
このnoteの記事でも紹介しているあきかふぇクリエイター図鑑。ジャンル問わず様々なクリエイターさんにインタビューしています。
過去記事はnoteでも楽しめます。
★あきかふぇへようこそ!
編集長の秋葉るきが長年創作している物語です。
私が秋葉原で体験したことや感じたことを詰め込んで、原作をしているオリジナルストーリー、文章が苦手な方にも読んでいただきやすいお話。
★Dot.の皆様お憑かれ様でした。
心霊現象…オーラが見える…元ヴィジュアル系バンドマンのDot.さんによる渾身の心霊記事!8月に発行があれば心霊特集にぴったりでしたが…また来年の夏に実現したいですね。
★キャラクターでも食レポがしたい!
秋葉原のキャラ豆乳さんの食レポ!!また復活したら沢山食べてもらいましょう✨
★推手みゅの推し活日記
アイドルオタク推手みゅちゃんの記事。推し活のリアルが楽しいです。
他…今回紹介できなかった不定期連載のライターの皆様もいつもありがとうございます。
★秋コレ広告募集中!

フリーペーパー秋コレは、無料なのでみなさまの広告で成り立っています。
企画、取材、イラスト、デザイン、印刷、梱包や発送、配布スタッフさんの人件費等…結構予算がかかっています。
広告は企業様や団体様向けなので安い金額ではありません。しかし、私がツアーガイド時代に秋葉原を回ってきた経験や、フリーペーパー作りを昔からやってきたフリーペーパーだからできることを提案させていただきます。
秋コレXかインスタのDMからお問い合わせください。
https://twitter.com/aki_collection
もちろん記事を書いてくださるライター様、置いてくださってるお店や口コミなど配ってくれている個人の皆様、そして受け取ってくれているあなた。
沢山の人のおかげで発行できています。
これからも秋葉原でたくさんの『好き』をコレクションできるフリーペーパーとして進化させて頂きたいです。
応援をこれからもよろしくお願いします!
次回の発行日は…2025年春予定!
新しい企画開始予定!!!秋コレ推し広告企画です。
リニューアル期間中色々発表もある予定です…!お楽しみに😊
秋コレの配布場所&おすすめスポットMAP

フリーペーパー秋コレをこれからも宜しくお願いします!!!
いいなと思ったら応援しよう!
