AMA サマリー 2023.8.24
2023年8月24日に行われたAMAのサマリーです。
日時
2023年8月24日(木)19:00~19:30
出演
ディレクター AIR(https://twitter.com/AIRNFT03)
司会 ai
AMAタイトル
プロジェクト進捗報告!質問にもお答えします!
コラボIPの進捗
久保田:ATOM Genesisのプレミントを開始いたしました!
現在インフルエンサーの方にもシェアをしていただいて、拡散をしております
まだの方、ぜひ登録のほうよろしくお願いします。
WAIT LIST登録受付中です!
Campaign site:https://akibaeden.madworld.io/
Generative premint site:https://www.premint.xyz/atom-genesis-pfps-collection/
販売開始が9月5日の日本時間で11時〜、価格は0.06ETHです!
AL登録(WAIT LIST登録)していただいた方は、パブリックアクセスの前に購入できる権利を付与させていただきます。
WAIT LIST登録いただいた方は、9月5日の11時から購入できます!
パブリックアクセスは13時からなので、ちょっと早めにご購入いただけます。
限定1500体なのでぜひ登録してください!
ユーティリティも決まっていて、Gigaspaceのランドが半額で購入できる権利というのが付いています。
また、ジェネラティブのデザインになっている、AKIBA=E=BOYがモチーフとなったGigaspaceで使用できるアバターを今準備しているので、そちらも付与させていただきます!
10月5日にGigaspaceのランドもオープンして行くので、ぜひ確認お願いします。
ATOM Genesis第一弾のスナップショットは販売日前日の9月4日の予定です!
よろしくお願いします!
ai:第一弾のホルダーさんから、本当にジェネラティブをエアードロップしてもらえるかという問い合わせが来ていて
今回発売するジェネラティブNFTに価値を大きく感じていただけているのだと嬉しくなりました!
久保田:本当にエアドロップさせていただきますので、楽しみに思っていただけるとありがたいです!
今回もリビール形式で、13日にリビールさせていただきますので、お楽しみに!
久保田:次のタツノコプロ様のお話をさせていただきます。
先日、クリエイター募集をさせて頂きますっていうのを告知させていただいたんですが、ちょっとまだいくつかタツノコ様と確認している点がいくつかあって、これが確認でき次第公開かなと思っていますので、今少しお待ちください。
ai:コラボ自体はもう確実にすることは決まってるので、クリエイター募集まで、もう少しお時間いただければと思います。
年内にはもう発売をする予定で進めています!
このクリエイター募集は既存のAKIBA EDENのクリエイターさんはもちろんなんですけども、公募もさせていただきます!
ぜひまだAKIBA EDENクリエイターではない方もご応募お待ちしております!
オリジナルIPの進捗
久保田:AKIBA EDENオリジナルの企画について、ご説明させていただきます。
まず現在AKIBA EDEN公式キャラコンペをさせていただいておりまして、
「#AKIBA EDEN公式キャラコンペ」というハッシュタグで募集をさせていただいております!
なんですけれども、残り7日(8/31締め切り)になってきましたっていう形でもうそろそろあの締め切りが近くなってきました。まだまだ募集しているので、ぜひご参加をお願いします!
詳細はこちら:https://twitter.com/AkibaEden/status/1684459331834761216?s=20
ai:既存のクリエイターさんもそうですし、そうでない方も是非ご参加いただき、
もっとたくさん集まると嬉しいなあと思っていますので、ぜひぜひお願いします!
またリアルイベントでグッズを出そうと今調整してます。
正式なリリースは、きちんと決まってからになりますが。
秋葉原で開催予定で、そこで今回の公式キャラのお披露目をしようと思っているのと、採用されたキャラの商品化をいろいろな展開も考えていて、
商品化で出た利益っていうところは、きちんとクリエイターさんにお返しできるような仕組みを作っていきます。
ai:本日、告知をツイッターとディスコードで告知させていただきました。
「SPLC」というプロジェクトがスタートいたします!
久保田:はい。これはユーザー参加型シナリオ開発っていうプロジェクトになります。
ストーリープレイングライブコミュニティっていうその名称を作って、略称として「SPLC」っていうプロジェクト名にさせていただきました!
細かく説明させていただきますと、コミュニティからストーリーを生み出して行くっていうのを、こだわってやっていきたいです!
まずは「ストーリーを作る」コミュニティと「ストーリーを遊ぶ」コミュニティ二つを分けて、
作るのが楽しい人は作るっていうところにコミットしてもらい、遊ぶのが楽しい人はそれを楽しんでいただく。
その結果なんか一つのストーリーっていうのが出来上がって、それをみんなに受けて受け入れられていくっていうような流れができるといいなと言うふうに思っていて、2つのコミュニティを作りました。
ひとつがストーリーを作るクリエイティブコミュニティ
ひとつがストーリーを遊ぶプレイングコミュニティ
今回募集するのはクリエイティブコミュニティです。
本当にストーリーを一から一から作るところを、みんなでわいわいしながら、作っていきます。
それを僕らは遊べるストーリーとしてアウトプットしていこうかなと思っています!
ゲームブックのようなユーザーが参加していろいろ選択して、マルチエンディングでエンディングが変わるような遊べるストーリーであったりとか、
劇場で公演されるような舞台としてのストーリーなど、
そういう参加して楽しいっていうストーリーをどんどん生み出して、それをそのプレイングコミュニティの方々に提供していこうと思っています!
さらに、そこから生み出されたそのストーリーをメディアに展開したり、ゲームであったりとか映画であったりとか、漫画になってたら嬉しいなあっていう展開を考えています。
そして収益還元する仕組みとして、ストーリーを作る側に入っていただいた方にもいずれはメディア展開の際の収益をお戻しできるような仕組みを作っていきたいというふうに思っています。
ai:今回はテストプレイみたいな感じなので、参加していただいた方への収益還元は予定されていません!
ですが、できれば今回参加していただいた方には、次の企画でもそのままスライドで参加していただこうかなと思っています。
テストプレイ以降は収益の還元を予定しております。
久保田:来月のなるべく上旬にアルファテストという形でテスト開始させていただきたく、まず最初のメンバーを募集させていただきました。
応募ツイート:https://twitter.com/AkibaEden/status/1694621707775172998?s=20
今回このクリエイティブコミュニティに選ばれた方とは、テストプレイだけの参加ではなく、今後の本番企画まで、ぜひ一緒にできたらと思っています。
いずれは収益還元の形を取りたいなと思っているんですけど、今回はテストっていうことで一緒に作り上げるっていうところを一緒にできればと思っておりますので、ぜひお気軽にご参加ください!
よろしくお願いいたします!
久保田:AKIBA EDENのオリジナル企画は一番はじめにご紹介した公式キャラクターの公募・SPLCユーザー参加型シナリオ開発と・3つ目にユーザー参加型ゲームコンテンツっていうのも企画しています。
3つめの企画もなるべく年内にはなんか情報が出せるように今企画を進めているので、こちらも楽しみにお待ちいただければと思います!
とにかく、クリエイターファーストでコミュニティっていうところで全力でやっていきたいなと言うふうに思っていますので、ぜひ今後ともよろしくお願いします!
ai:企画についてなど、不明点があれば質問いただければAMAやDiscordでお答えしますので、よろしくお願いします!
あとは今月中に実際クリエイターさんと会う機会もあるので、そこでも親睦を深めつつ、クリエイターファーストで企画を進めていければと思います!
実際のAMAはこちらからご視聴いただけます!
https://twitter.com/AkibaEden/status/1694649842793058790?s=20
AKIBA EDENでは毎週木曜日の19時から配信をしています。
次回のAMAもお楽しみに〜!