決める。そして、現在地と目的地を確認して、とにかく動く
ずーっと
「欲しいな~」
と思ってるものがあります。
『フンティパンツ』
ゴムの締め付けがないパンツです。
かわいい~と思って。
ずーっと欲しいと思いつつ、値段がな…
なんて思って買えずにいました。
産後まだ2ヵ月経ってないし、アラフォーだし、3人目だし、そんなに動いてないし。
なんて、言い訳を挙げればキリがありませんが、体型が戻っていません。
当然といえば当然な訳ですが、下着がきついのです…
大きいサイズの下着を買えばいい話なんですが、これまでも大きいサイズのズボンとか買っても、結局やせてそんなに履かないまま捨てることになっていて、お金のムダだな。なんて思っていたので、だったら今ちょっと我慢して、痩せてからサイズが合うものを買った方がいいんじゃない?
なんて思っていました。
でも、ゴムや、縫い目が食い込んで痛いし、痒い。
「こんなの我慢していられない。
入院給付金も入ったし、せっかくならリンパ開放してくれて、締め付けのないかわいいパンツ買おう‼️」
という発想に至りました。
で、やっぱりフンティ、買おう‼️
と決めた矢先、
「待って、入らないかも⁉️」
ということに氣がつきました。
改めて鏡を見ても、厚い。
お腹もお尻も太ももも、厚い‼️
とはいえ、元々そんなに薄い身体ではありません。
何にもせずほったらかしたアラフォーの身体。
それなりです。
でも、それにしても厚い‼️
結局フンティは買わずに、近場のお店でいつもより大きいサイズの下着を買いました。
フンティを買うために、痩せよう❗
そして、スッキリ履きこなそう❗
と氣持ちが固まったので、厚い身体を写真に納め、体重を測り、身体を計測し、家事の合間や赤ちゃんを抱っこしながら少しずつストレッチとか運動をするようになりました。
寝る前も少しストレッチをしていて、そんな日が続いています。
ただ「痩せよう」だけだったら、こんなに頑張らないですが、目的があると違います。
お風呂前に体重計に乗るのもちょっと楽しみだし、今までダイエットなんて関心もなかったのに、身体を動かすことがちょっぴり楽しくもあります。
すぐには結果が出ないので、とにかく毎日少しずつ続けながら、時々計測して評価していきたいと思います。
仕事を始める頃(春)には、元の体重に戻って、フンティもスッキリ履けるくらいの体型になっていたい。
半年で6キロくらい落とすつもりです。
何かタイトル、かっこつけてる割に、おばさんの下着とか体型の話かよ…と思われてるかもしれませんが、結局は、
決める(目標設定)
現状把握(現実を見る)
目的地の確認(理想の状態や夢、目標とも言う)
動く(現実と理想の差を縮めるための行動)
の繰り返しで、理想が現実になります。
「決める」と、グッと腹に力が入る感じで、氣持ちも変わります。
目標に近づくためには、イヤでも現実を見ないことには始まりません。
現実を見て、目標までの距離を知り、あとはできる方法を考えて取り組む。
時々、状況確認をする。
そうすればいつか目的地には到達します。
『かわいい下着を買う』こと自体も楽しみですが、
かわいい下着を買う頃には、『今の私悪くないかも🎵』と思えるような体型になっているかも⁉️と思うと、体重計も、計測も、運動もそんなに怖いものではなくなってきます。
手持ちの服もスッキリ着れるだろうし、オシャレも楽しめるかも。
と思うとワクワクします。
どんな風に自分の身体が変化していくのか楽しみです。