見出し画像

【発達障害】物とよく衝突するんです

こんにちは、お疲れ様です!
皆さんはモノにぶつからずに歩けますか?
私は、1日に数回は激突しています。

今回はそんなモノにぶつかりながら歩く私が
なんでぶつかるのか?対処はしないのか?
をテーマに書いてみようと思います。


なぜ衝突するの?

なぜか?
それは一言でいえば、感覚的な距離感がつかめないから。

でも健常者の方は大抵は無意識でやっていて言葉にしにくいともいますのでシチュエーションで書いてみます。

Case:壁と衝突する

私は今、仕事から帰ってきて玄関で靴を脱ぎました。
部屋に入るにはドアを開けて入る必要があります。
今、ドアを開けました。壁との距離は、、、これならぶつからないぞ!

ガンッ!!

壁に衝突しました。

意味が分からないと思うので解説を

多くの方は無意識の中で「壁との距離は、、、これならぶつからないぞ!」をしていて、体調が悪くない限りは精度もいいと思います。

対して私の場合は、大体誤差が30㎝~1mくらいあるので
これならいけるぞ!の時点で壁に少し寄っているので衝突します。

車でいうと、絶対にこの道幅じゃ脱輪しないでしょ!ってところで脱輪したり、車間距離を離し過ぎているドライバーがいますよね。

恐らくその現象と同じで、前後左右の距離感・自分自身の速度・遠近感がズレているのです。

家では壁や家具に、外では障害物に衝突

発達障害のお子さんがいるご家庭の方はわかると思いますが、家で過ごしていると

ガンッ!ドン!!バンッ!!!

って衝突音がよく聞こえませんか?
その音、大抵は持ってるものか自身が衝突している音なんです。

痛くないの?と思われるかもしれませんが、発達障害には便利?な特性として「感覚鈍麻」があります。

その効果は絶大で、例えば大の大人が転げまわるほど痛む虫歯でも、
まったくと言って無痛なのです。
怖いね。

そして壁にぶつかるのがそもそも生まれてから日常という面
感覚鈍麻でそもそも痛みを感じにくいところで大抵は痛まないか、衝撃にびっくりするくらい。

それだけぶつかるなら人にも、、、

ここまで読んだ方なら察すると思いますが、明らかにそこに合って動かない壁にすら距離感を見誤ってぶつかるんだから、ランダムに動く人を避けられるはずもなく、、、

避けろよ!前見ろよ!!

って怒られますが、私はこう言いたい!

見てるわ!前見て歩いてぶつかってるんだからしょうがないじゃない!!

対策法は?

対策法、、、?
そんなのあったら、毎日衝突してないと思うんですよね。

でもこれは大人になってからできることは?という面でのお話。
子供なら療育の一環で、体を動かして自分の体の動かし方を学ぶ一環で距離感なども学べるらしい。

ネットで見たことがあるだけかつ、私は10年以上スポーツをしていてコレなのでどうなのかはわかりません。
もし、効果があったよ!という経験があればぜひコメント欄へお願いします。

さいごに

きっと会社でも、棚や机にぶつかりまくる人がいて
その人を観察しても、ちゃんと前を見て歩いているけど、なんとなく不注意そうだから「ぼーっとしない!」と怒っている方もいると思います。

先に謝っておきます。ごめんなさい。

謝ることはできるんだけど、物を目で追っかけてゆっくり歩いてもぶつかるし
何なら家でもぶつかるし、標識にもぶつかる
れっきとした障害特性上、困難な事なんです。

私がADHDでマルチタスクが出来ないことと同様に、ま~じでできないんです。

ぶつからないようにするぞ!
って自己暗示をかけて過ごしながらぶつかっているので、
障害って大変そうだな~って思うか、いつものことだな~って流してもらえると助かります!


いいなと思ったら応援しよう!