30.シンカリオン_第19話

30.シンカリオン_第19話

第19話。ブラックシンカリオンが2度目のデスグランクロスを放つ回。

前回の18話から続く大変濃い展開で、ハヤトとリュウジの関係も含めてここ本当は切りたくないんだけれども、敢えて19話にしたのは、デスグランクロスが放たれる際、演出上の「無音の効果」みたいの使われましたよね。あそこがえらく心に刺さる。あの無音が物凄く効いてる。怖い。水素爆弾並みに怖い。きっと音が聞こえる前に蒸発してしまう。よくキッズアニメでこの恐怖感を出したなと思ったんですが子供の視聴者は特に核爆発とか思わないかも知れないですね。


おそらく次のタイフォンを際立たせるというのがあったと思う。本当に効果大で、アァーッ!  キターッ!  てなるのだ。N700Aメチャクチャカッコいい…ってなります。そしてこのタイフォン、本当に上手い運転士さんがやるやつ。音が大きすぎてもダメで、うるさいとかではなく「ここにいるんだぞ」が大事なので。本当にこの演出、よくぞやってくださいました。合掌。


そしてハヤトとリュウジの関係性の描き方が実にいい…脚本が真摯な感じがする。何とも密度が濃くて凄いです。