![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145024147/rectangle_large_type_2_9453c61ec56893d0e138ae2b4de98143.jpg?width=1200)
しんどさは人それぞれ🦦
おはようございます🌞秋です。
毎日ジメジメでクーラーつけ始めました。
天パなので髪の毛がクルクルです。
今日は、しんどさや辛さの感じ方とかについて
書いていこうかな。
HSPさんでもそうじゃない人でも、
幼少期の思い出したくない事や
トラウマがあったりして
これはしんどいな、辛いなて思う事あるかも。
そう言う時みんなはどうしてるんかな?
いじめられてた過去
私が小学生になった頃、学校に持っていってた筆箱から毎日消しゴムが無くなった事があったらしい。
消しゴムが無くなったと母に毎回伝えてたからか、
変に思った母は担任に連絡して、クラスメイトみんなで探して
そしたら、本の棚近くから沢山の消しゴムが発見。
隠したのは幼稚園から仲良くしていた子で、
理由を聞くと、「遊んで欲しかったから」だったらしい。
小学4年ぐらいには、友達から借りてた髪をくくるゴム。あの、いっぱい入ってる小さいの。あれを私が無くしてしまって、謝ったけど相手はそこからスイッチオンして、ぱしりっぽい事をさせられていた。私の母にはむっちゃ喋るのに、私には喋らなかったり下に見られていた。
暫くしてから落ち着いたけど、中学になってその子はまた私に嫌がらせをしてきてた。ヤンチャな子とつるんで、教室で自作自演のいじめをして私や他の子を犯人にしたり。裏庭に呼び出された私と他の子5人ぐらいの目の前で、その子がカッターナイフで腕に傷つけたり。
私は姉を亡くしたこともちょっとトラウマ?みたいで辛かったのもあって、
血とかを見ると生死を考えるようになってしまってて
流れるその子の血を見て泣いてしまった。その後の部活は頑張ったし、家に帰ってから騒動に気づいた先生が電話をくれていた。
いじめていた本人はそんな事お構いなしで、今はママさんしている。最近普通に連絡が来たけど、すぐには返事ができなかった。なんなん?今更関わってこやんといてほしいと心から思ってしまった。
亡くなった姉も、中学の部活でキャプテンだったからか、ヤンチャな子に目をつけられていた。
「声かけたのに聞いてくれない」とヤンチャな子が顧問に言い、姉はすごく怒られていたそうだ。
そりゃ、コートの端と端で話したら聞こえんだろ。
先日、母に
なんでうちら姉妹虐められてたんやろうと聞いたら、
「先生に可愛がられてたから、それの嫉妬やろうな」と。
嫉妬や欲はめんどくさいなあ。
あなたも私も違う人間だから、しゃーないかっと思っていたけど、普通にトラウマになっている。
人間関係っ難しいね。
仕事では、淡々とこなせる人とそうじゃない人もいて、私はそうじゃない人で。
前の私は全部私がしなくちゃっと思って、
できる事はしていつの間にか自滅した。
全部できる人もいるけど私は違うんだなって思った。
心の余裕はみんな違う、人がたくさんいるからしんどさを感じる度もみんな違う。
金子みすゞさんの
みんなちがって、みんないいが脳裏に浮かぶ。
ちょっとしたミスでネガティブになったり、
自分を責めたりする事が多かったけど、
苦手な人とはプライベートの話はあまりしないで、
仕事の時は仕事仲間として一緒にやっていこう。
あの人はこの人の対応が上手だからやってもらおう。
私もできるようにアドバイスをもらおう。
今日はちょっとしんどいから、手伝ってもらおう。
自分1人が仕事をしているわけじゃない。
手を貸してもらうのも大事。
と最近思えてきた。
気づいたらもう手遅れにならないように、
助けてほしいと言えるようになりたい。
逆にそんな人がいたら、自分の余裕があれば
手を貸したいと思う今日この頃です。
今日も読んでいただきありがとうございました🌱
熱中症に気をつけて、こまめに水分とりましょね。
今日は朝から洗濯、弁当3日分作って、掃除して頑張りましたー!!
自分がやった事を褒めるのも大切ですね。
ではではまたね。