見出し画像

なぜ?後回しにしてしまうのか?

新春特別講座

新春特別講座として、
令和7年をことだまで紐解くひふみのチカラ
を開催しています。

私は「思いを実現するワーク」を担当しています。

今回のこだわりが
「願いが叶う」→「思いが実現する」
という表現にさせていただいたこと😍

これは令和7年を紐解くと納得なんです✨

令和7年をスムーズに加速できるワークになっているのですが.....

書き方はわかった。

ですが...

すぐに後回しにする癖があって
どうしたら良いですか?

という質問を受けました。

セオリーからすると
ノートに書いて優先順位をつけると良いよ!
なんですが…
これセオリーじゃないなと感じた
塾長上田順が色々質問していったわけです✨

優先順位だけではない奥底には
素の自分が見え隠れしていました😘

大人だから…
いい歳だから…
〇〇だから…
ちゃんとしないと嫌われてしまう…
こんな風に思っていることはないですか?
(私はある🙈)

わたし達の中には
「素の自分を出すことの恐れが隠れていることが
多かれ少なかれある」
のかと思います。

ちゃんとしないと嫌われてしまう…
本当の自分を見せたら嫌われてしまう…
と言う無意識の思い込みです🥹

でも、自分らしくいると決めた時驚くほど毎日が楽になります
周りから愛されるためには完璧であることでなく、自然な魅力に触れた時
じゃないかなと思うのです💕

わたしの本当の気持ちは?
素のわたしは?
愛されるから大丈夫💖

偽っていてキレイゴトで済まされるより
素直なお相手で出逢った方が私は断然嬉しい☺️

変な遠慮とかされる方がめんどくさいし笑

もし思いをカタチに(実現)したいならば
優先順位をつけると言うセオリーの前に
素の自分が愛されると言う許可を出そう

そんな風に思いました💖

おしまい☺️

いいなと思ったら応援しよう!