![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167795988/rectangle_large_type_2_364effb13eb00a1d5b6c68cd2fc64a96.png?width=1200)
Photo by
meguro_hiro
年末に事故なんてするなよ!
毎年のことだが、年末になると
人の動きが忙しくなる。
日中から、道路も混雑して
渋滞する場所もチラホラ。
昨日も、まあ車が多くて走りにくいこと。
そして、事故も何件かあったね。
何でこんな広くて見通しのいい
交差点の中で事故しちゃうの?
って正直思っちゃう事故もあったようだ。
年末年始の休暇に入ってる人が
多いはずなのに、どうしてみんな
こんなに気持ちに余裕がないのか?
そんなふうに思えるような
運転をしてるやつが多いこと!
だから、事故が起こるんだよ!
サンデードライバーや他県ナンバーの
車が多いから、とにかく走りにくい。
そんなのは、週末は常識。
最近は、交通ルールをわかってないやつが
多すぎて、そりゃ事故起こるよね
って走りをしてるバカが多すぎる。
ウインカー出すのが遅かったり
右折禁止の交差点で右折しようとして
渋滞作ってみたり。
交差点は信号待ち時や渋滞時は
空けないといけないのに
知ってか知らずかはわからんが
堂々と交差点内で停止してみたり。
みんな自分勝手すぎ。
譲り合うとか、誰かのためにとか
そういう意識がどんどん希薄になってく
寂しい世の中になりつつある。
今年は、本当にそう感じた一年だった。
こんな不景気で先が見えない時代だから
そうなる気持ちもわからなくはないが
車の運転ひとつにしても
今の世の中を象徴してるってオレは思うよ。
殺伐としてる。
ちょっとした気遣いがあれば
事故はもっと減らせる。
それと、あとひとつ。
もっと標識と標示をちゃんと見て
運転しろって言いたいね。