
毎日、毎週の楽しみをつくる
毎週毎週、過ぎ去っていった1週間はあっという間に感じるのに、これから始まる1週間はとてつもなく長く感じます。
今週は火曜が休みになるので、月曜の憂鬱さが軽減されてとっっってもありがたい…。
とはいえやっぱり日曜の夜になると、これから始まる長い1週間を思い浮かべてはなんとも言えない沈んだ気持ちになります。
小さな楽しみをたくさんもつ
この憂鬱な気持ちを和らげるために、日々小さな楽しみをたくさんもつようにしています。
私にはこれといった趣味がそこまでないのですが、日々自分が少しでも楽しくなるようなことをしています。
好きな飲み物を飲む
仕事の帰り道に1つおやつを食べる
メイクをたまに少しだけ変えてみる
ドラマを見る
子どもとお菓子を作る
家族でピザを作る(夕飯作りの放棄…笑)
空を子どもと一緒に眺める
カレンダーに楽しみな予定を書き込む
これらは主に平日の楽しみです。
お菓子作りなどは休日にやることが多いですが、平日にササっと焼くだけのお菓子作りをすることもあります。
休日は子どもたちとたくさん遊んでゆっくり休むこと、次の1週間に備えて家事をどんどんこなすことをモットーに過ごしています。
しなくても問題ないようなことを
先ほど挙げた「楽しみ」なことは、時間や体力がなくてやらないことも結構あります。
でも、やらなくても日常生活や仕事に全く影響がないことばかりです。
「やり忘れると家族に迷惑がかかる」
「やれなかったことでテンションが下がる」
みたいなことが「楽しみ」に含まれていると、いつのまにかこなすことが義務になる気がします。なので、たいしたことないようなことを楽しみにしています。笑
仕事帰りにグミを食べようと用意しておけば、退勤時にちょっとだけ心が躍りますよね…!
たとえ用意し忘れたとしても、電車に乗って帰ってるだけ。その後の過ごし方はいつもと何も変わりません。
でも今後さらに働くことに慣れてきたら、もう少し大きな楽しみを取り入れながら過ごしてみようかなぁと考え中です。(未定)
とりあえず今週も頑張ります!