ヴィーガンレザー
こんばんは、小川です。
突然ですが皆さん「ヴィーガンレザー」はご存知でしょうか?
「ヴィーガンレザー」とは、耳慣れた言葉で言い換えると「フェイクレザー」のことを指します。
動物の皮を使用せずに革の見た目・質感を再現した素材で、主に基布に合成樹脂を塗り重ねることで作られる素材です。
中でも植物由来のヴィーガンレザーは、環境に配慮された素材であるということから注目が高まっているそうです。
私も先日のヴィーガン勉強会で初めて知りました!
ヴィーガンレザーの中には合成皮革、人口皮革、植物由来のものがありますが、今注目されているのはこの「植物由来」のものです。
従来の合成皮革・人工皮革には石油を原料とするポリウレタンや塩化ビニルが使用されています。
地球環境に配慮し、限られた石油資源の消費を抑えるため、植物を主原料とした樹脂を使用した素材が開発されています。
原料をリサイクルする工程があるため合皮に比べればやや高価ですが、動物愛護、環境配慮の両方の観点から、よりサステナブル・エシカルにつながるとして注目されている素材です。
りんご、サボテン、きのこ、パイナップルが原料として使われているそうですよ!
最近ではエルメス、ステラマッカートニーなどのハイブランドでも取り扱いがあるそうです。
*ちなみにですが、ステラマッカトニーさんのお父様がミートフリーマンデーを提唱したポールマッカートニーさんです。
私も早速、先日の講習後、ヴィーガンスキンのお財布を購入しました。
届くのがとても楽しみです。
届いたらまたこちらでシェアさせていただきますね😊
それではまた。