見出し画像

Amazonで代引き詐欺に遭った話

こんにちは。4人の子どもを育てるワーキングマザーのあきです。
今回は誰もが一度は使ったことがあるであろうAmazonで詐欺にあったので、注意喚起も込めて包み隠さずこのことをここに記そうと思います。

皆さんも、この案件から注意できるところがたくさんあると思いますので、気をつけながらオンラインショッピングを楽しんでください。


詐欺が起こった出来事の概要

Amazonで長女のクリスマスプレゼントにmiumiuの財布を購入しました。時期はブラックフライデーセール中で通常よりも安い価格で売られているものが多い時期でした。発送日は12/13-17頃と購入してからしばらく時間がかかる状況だけど、何とかクリスマスには間に合うかなと思っていた矢先…12/6に謎の品が代引きで届き、私は仕事中で義母が代金を支払い受け取りました。

中身を開けると買った覚えのないルイヴイトンの財布が入っていました。

発送先を見ると発送代行になっており、どこから発送されたものかも分からず…。
住所も大阪市生野区生野区中川区とめちゃくちゃ。
もしも代引き詐欺に引っ掛からなかった場合に備えて返送先が書かれており、電話番号に電話をかけたら「応答がありません」だけではなく、その後「さようなら」と言って切れました。

これが一連の流れになります。

なぜ詐欺が起こったのか

ここからは何故詐欺にあったかを考えて行きたいと思います。
まずAmazonでの詐欺かさえ分からなかったので、色々自分を振り返ってみました。
一番初めに怪しいと思ったのはメルカリです。
自分の住所を見える形にしていたかも知れなくて調べましたが、それは全て匿名で発送してもらっていました。
次にもしかしたら変なアンケートを書いたかも知れない…と思いましたが、この一年でアンケートに答えたのは、水の契約のみ。
恐らくアンケートではない。
それなら…miumiuの財布を購入したAmazonではないかと思いました。
そしてそれは当たっていました。
事の全貌を教えてくださったのは、Amazonの代引き詐欺を追っている番組のスタッフさんでした。その番組がこちら↓

こちらは関東地域を取材した番組ですが、今回は関西地区を中心に取材しておられるようでした。

詐欺に遭った理由1:ブランド品をAmazonで安く購入した

この詐欺グループはブランド品を購入する購入者を狙っているようです。
ブランドのシャワーヘッド、ブランドの時計、ブランドのバッグなど、ブランド品が狙われています。そして詐欺グループが出すAmazonで売られているブランド品は正規の値段よりもかなり割安になっています。
私は初めコーチの財布なら買えるかなぁと思って長女に聞いてみたら(長女は高校生なので、もう何が欲しいかを相談して決めることにしています。ただ子ども4人でクリスマスの喜びを味わって欲しいので、一緒に喜んでもらうことを条件にしています。)長女はmiumiuの財布が欲しいと言い出しました。値段は10200円。miumiuの財布の相場感が分からなくて、miumiu公式サイトに行くとなんと同じ財布が7万円とかで売られています。私は驚いて、Amazonなのにコピー品を売ってるのか!と衝撃を受けました。そこで長女に恐らくこれはコピー品で本物ではないけど、どうしようかと相談した所、ママにもらったって言ったらいいからコピー品でもいいと言われ…本物など絶対買えないので、コピー品でも見た目を重視してそれもいいかと購入したという流れがあります。なので、私の場合は致し方ないなというところがあります。

詐欺に遭った理由2:代引きでお金を支払ってしまった、受け取ってしまった

続いて、もしも詐欺にあったとしても、まだ防ぐことが出来ました。
それは代引き請求時にお金を払わない、受け取らないということです。
私は代引きで物を買ったことがありません。なので、もしも代引きとなったら一旦受け取らないという選択も出来たかも知れません。
ただ今回は義母が受け取り、支払ってくれています。
家族の物だと把握は難しいと思います。
もしもこのようなことが起こった時は一旦受け取り拒否をするのが安全です。
そして家族が実際に代引きで注文しているのであれば、自ら郵便局へ行き、お金を支払い受け取ればいいのです。
後日郵便局に行きましたが、一般的には受け取り、お金を支払った時点で取引完了となってしまうようです。

詐欺に遭った理由3:袋を開けてしまった

最後に開けてしまったこともよくなかったと後になって知りました。
分からない得体の知れないものの場合は、開けずに返送依頼をするという手もあるようです。開けてしまっては郵便局ではもう何も出来ないとの返答がありました。

私が注文した商品について

私が注文したのは、miumiuの財布です。
注文は11/29に10200円で購入しています。
今はもうAmazonの注文履歴にも載っていません。

詐欺に遭った後、miumiuの財布を再度見に行くと2万円にアップしています。ポイントは3000ポイント。このポイントが高いのも注意が必要です。

続いて販売業者の名前です。
住所ですが、頻繁に変わっています。

今回知ったのですが、こちらの詐欺グループが使っているのはいつもS川急便のようです。キャンセルしやすかったり、色々システム上脆弱な部分があるのか?と思ったりしますが、こちらのトラッキングIDというのが問い合わせ番号らしいです。詐欺にあった人間には発送済みから動かずに止まっています。

S川急便のホームページに行き、トラッキングIDをお問い合わせ送り状No.に打ち込んで検索すると該当なしになります。

以上が私がAmazonで遭った詐欺被害の全貌です。
警察にも行きましたが、報告だけで終わりました。
こういうことは最近よく聞きますとのことです。
そして、それだけでした。(チーン)

詐欺に遭わない為にはどうするべき?

まず何よりブランド品は直営店から購入すべきだと思います。
安さに惑わされて違う物を掴ませられるぐらいなら、きちんと正規の値段を払った方が結果的に安くつきます。

次に変な住所の代引きの物が来たら、まずは電話して確認してみましょう。
応答がありません、さようならと言われたらおかしいとすぐに気が付くと思います。

また家族の物であれば、本人に確認してから…と受け取らないことも大切です。

また謎の品物の場合は、その品物が安全かどうかを開ける前に確認するべきかと思います。

今回すり替え詐欺に遭ってしまいましたが、同様の詐欺は最近横行しているようです。どうか皆さんの大切な時間とお金が無くならないように、私の詐欺の一例もあったな…と参考にしてもらえることがあったら幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!