![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112229100/rectangle_large_type_2_8fa4ba825443924cf77441985f99da0f.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
マイナ保険証の協議延期
まぁ、今の状況だと延期するというか、根回ししたほうがよさそう。
なんか、今のやり方だと、その場の思いつきというか、そういうもので決まっているように感じるから、「その場の思いつきの協議」じゃなくて、「国民の不満不安を踏まえた上での調整協議」にしないと、うまくいかないでしょ?
住基ネットとかも、結局導入したのにポシャった(そこそこ税金使って運用しようとして、ほとんどの国民が使わずに制度が廃止されてマイナンバー制度にかわった経緯がある)。
「丁寧な説明がどうこう」って岸田総理、言ってたけど、マイナンバーカードに対しての説明、急に保険証と強制的に結びつけてそれを使わせようとする、とかの説明ができてない気もする。そもそもマイナンバーカードとか、そのかわりの新しいものでなくても、通知カードで良いんじゃないの?なんで新しいものをまた導入しようとしてるのか、私もわかりません。
こういうことの説明、ちゃんとマスコミにでも良いから説明してるのかどうかすらわからない(私、政府発表をすべて目を通してるわけでもないので、マスコミの報道から知る、なんてこともよくあるから、根回しとかって結構大事)。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆきかぜ@一般社会不適合者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143142600/profile_7b56c703807d76227e5d024aed3f3969.png?width=600&crop=1:1,smart)