![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958225/rectangle_large_type_2_83a76f5c87f0ec172bdce59c379e2098.jpeg?width=1200)
「糸助け」イベントへ行ってきました
日本ヴォーグ社さんが開催された「糸助け」というイベントへ行ってきました!
このイベントは、
皆さんが所有する、使う予定のない未使用毛糸を毛糸の泉(プール)に放流していただき、希望者は放流した分、泉にある毛糸を持ち帰ることができるというイベントです。
初めて開催されるイベントとのことで、せっかくなのでシェアしたいと思います。
実際、会場にはビニールプールがいくつも設置されていて、そこに毛糸が放流されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725318545-5zhMoqcEVsme2T30vuKjxwWl.jpg?width=1200)
参加費500円払って入場するのですが、持って行った分持ち帰れるとのことで、私はこの手染め糸をいただいてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725318663-v2oONeRShIUsz7TdaGlZuPwm.jpg?width=1200)
プールの中には海外・国内メーカーの糸やコーン巻きの糸などいろんな糸が持ち寄られていました。
プールの横では編むことができるようにテーブルと椅子がセットされていたので、編みながら時々放流される毛糸を見に行ったりと、毛糸好きには楽しいイベントでした!
隣の席で編んでいた方は今度購入しようとしていた糸が放流されているのを見かけたそうで、すごく喜んでいました。
自分にとってはもう編まないかもしれないけど、他の人にとってはすごく欲しい糸かもしれないのですごくいい機会ですよね。
私が帰る時には持って行った糸は無くなっていたので、どなたかに貰われていったようです。
もらっていかれた方が楽しんで編んでもらえるといいな。
私がもらってきた手染め糸の玉巻きした姿や、入場記念にいただいた缶バッチ、糸助けの前にハシゴしたもったいない糸さんのPOPUPイベントへ行ってきた様子をYouTubeにアップしているのでよろしければそちらもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![aketako 0105](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141389790/profile_81b015c4d71b22e94c2c2d85f5ded90f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)