クリスマスメッセージ
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
今週はクリスマスウイーク。
お店に行くと、明るい飾り付けが目に止まります。
クリスマスツリーは、大きくても小さくてもちゃんとイベント感を味合わせてくれますね。
近所にあるショッピングモールには、様々なツリーが置かれています。
写真スポットにもなっていて、人気が高い。
その中に、参加型のツリーがありました。
小さめのツリーの横に看板が置いてあります。
【クリスマスオーナメントカードにメッセージやお願いごとを書いて、ツリーに飾ろう】
①オーナメントカードを選ぼう
お好きなカードを選んでね
どれも可愛いので、迷いそう。
実際、子どもたちが一つに決められず、2枚3枚手に持って離しません。
気持ちはよく分かります。
②想いを込めて願いごとを書こう
願いごとが叶いますように
想いを込めて、というのがポイントです。
③クリスマスツリーに飾ろう
カードに紐を通してしっかり結んで吊るしてね
紅白の細い紐が用意されていました。
基本的には子どもたち向けですが、大人も一緒に書いています。
真剣な表情。
パステルカラーのペンを握り、一所懸命文字を記していました。
どんなことが書いてあるのでしょうか。
●大きくなりますように
このパターンは結構多い。
背がたかくなりますようにとか、お兄ちゃんに追い付きますように等ですね。
私も小柄なので、その気持ちはよく分かります。
(お願いしても小さいままでした......)
●職業
びようしになれますように
せんせいになりたい
プロやきゅう選手になれますように
ケーキ屋さん、サッカー選手も多かったです。
●誰かのため
こちらは、切実です。
ばあばが退院できますように
さえちゃんのけがが良くなりますように
トモくんの目が治りますように
こういうお願いは、ぜひ叶えて欲しいですね。
●モノ
でんしゃ下さい
巨大な本たてがほしい
○○○のレアカードいっぱい
お金で買えるものなら、楽ですね。
●メッセージ
サンタさん大好き
サンタさんへ いつもプレゼントありがとう
サンタおじいちゃんがんばってね
微笑ましい。
思わず、笑顔になりました。
●大人バージョン
宝くじが当たりますように
お給料上げて下さい
有馬記念よろしく
倒産しませんように
孫がほしい
わざわざ書くのですから、その時の気持ちが表れているのでしょう。
叶うかどうかは、神のみぞ知る。
叶わなくても、皆さんの心が平安でありますように。