![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170571154/rectangle_large_type_2_816ad71f9e8928fdd29d6d9c27a82b90.jpeg?width=1200)
残念だったChatGPTのタスク機能の有効活用を考えよう(株関連とアニメ関連の情報取得自動化)
ChatGPTのタスク機能(スケジューラー機能)が今週おこなわれました
ポイントとして
現在は有料会員のみ(あとから無料でも開放されるらしい
10個までしかスケジューラー登録できない
となります。
ただ拡張的な機能(プログラムとの連携)などができないためせいぜいリマインダーなどでしか使えず、当初私は「これはすごい機能だ。もう寝ている間に仕事してくれる素晴らしい機能」とワクワクしたのですが、思ったよりは期待はずれで世間でも1日で忘れ去られるほどのしょぼい反応でおわって
しまいました。
WEBからのページ取得は使えるものの「それってGoogleアラートでよくね」感がぬぐえず、世間では朝7時にポエムを送ってもらったり、朝8時に小説をかいておくってもらうユースケースを紹介していましたが
「いや。。それなんの意味が??」というユースケースだったためもう少しましな活用方法を検証してみました。
株関連
まずは株関連から
![](https://assets.st-note.com/img/1737178555-FC50Dl93xV6gH4eW1SGdtmoc.png?width=1200)
ChatGPTを開いて「モデル」を「ChatGPT タスク」にします
そして下記を打ち込みます
毎日 午後12時20分に 日本の当日の午前の株式市場の動向について最新のニュースをWEBからまとめて。日本語でおねがいします。 対象サイトは https://minkabu.jp/
https://jp.reuters.com/markets/
https://www.nikkei.com/markets/
![](https://assets.st-note.com/img/1737179521-OhPx8JLNnRQ9GHslXabBg0qU.png?width=1200)
そうするとスケジューラーが登録されます
スケジューラーの結果
メールで通知がきます
![](https://assets.st-note.com/img/1737179616-nx1JGBhl5YuIPkz96F2ymAMS.png?width=1200)
メッセージの表示ボタンをおすと結果がでてきます
2025年1月17日午前の東京株式市場は、前日の米国株式市場の下落や円高基調を受け、日経平均株価は前営業日比379円55銭安の38,193円05銭と反落しました。トランプ次期米大統領の就任式を20日に控え、ポジション調整の動きが強まり、一時500円超安となる場面もありました。一方で、中国の経済指標発表を受けて関連株の物色も見られ、前場の終盤にかけて下げ渋る展開となりました。
主な動き:任天堂(7974): 新型ゲーム機「スイッチ」の後継機発売発表に対し、市場から「目新しさに欠ける」との声が上がり、株価が一時6%下落しました。
市場関係者は、米大統領就任式を控えた不透明感や、為替市場での円高進行が投資家心理に影響を与えていると指摘しています。また、中国の経済指標が予想を上回ったことから、中国関連株への関心が高まっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737179832-JZHMKnLN6I0XxP342BTY85oG.png?width=1200)
なんかあってそうですが、たまたまあっているパターンを載せています。情報元のWEBページなどを適切に指定しないと株価関連であると過去の情報を引っ張ってきたりするので精度のチューニングはかなり必要です。
ChatGPTのタスクのダメな点
メールにまとめられた内容が記載されているわけではない
メッセージを表示する のボタンリンクはChatGPTのスレッドのリンクで、固有のタスクの結果に飛ばすわけではないので一つのスレッドで複数のタスクを登録していると後から過去のを追いかけるのは困難
アニメ関連の情報を取得しよう
魔法使いプリキュアの感想をまとめてもらう
毎日12時30分にアニメ「魔法少女プリキュア」「キュアミラクル」のアニメ放送内容する感想についてWEB上のSNSやブログからまとめて ソースはTwitter、5ch、はてな、noteなど まとめは日本語にしてください
![](https://assets.st-note.com/img/1737181230-nqDNlJOuocisFWXBLKdP7wIM.png?width=1200)
『魔法つかいプリキュア!~MIRAI DAYS~』およびキュアミラクルに関するSNS上のユーザーコメントをまとめました。
Noteあるユーザーは、特番を鑑賞し、作品への愛情を語っています。
note(ノート)
別のユーザーは、第1話の感想として、オープニングテーマの続投や迫力ある戦闘シーン、キャラクターの再登場に興奮を示しています。
note(ノート)
また、他のユーザーは、作品全体を通じてみらいとリコの関係性や、丁寧に描かれた日常シーンの魅力を語り、続編への期待と不安を述べています。
note(ノート)
全体的に、キュアミラクルのキャラクターデザインや、作品のストーリー展開、キャラクター同士の関係性に対する高い評価が見受けられます。
noteから感想を拾うのはわりとまともに機能している感じがします。
タイトルだけでなく中身まで読んでるような感じはします。
機動戦士ガンダムジークアクスの情報をまとめてもらう
午後13:00分にアニメ映画であるガンダムジークアクスについての話題や感想をWEB上の5ch等の日本のSNSから取得しまとめてください なるべく最新の情報を優先してください(当日か前日の記事)
以下は、ガンダムジークアクスに関する日本のSNSや5chでの最新の話題や感想のまとめです(今日および昨日の投稿を基にしています)。5ch 映画板の話題
「ジークアクスのラストバトルが圧巻」との声が多く、特にアニメーションの質の高さが称賛されています。
一部のユーザーは、「ストーリー展開が予想外すぎて感情移入が難しかった」との批判も。
Twitterでの感想
ハッシュタグ「#ガンダムジークアクス」が依然としてトレンド入りしており、ユーザーはキャラクターの名台詞や印象的なシーンを投稿。
特に新キャラクターの登場がファンに歓迎されており、「次のシリーズで活躍を期待」との声が目立ちます。
FacebookやInstagramの投稿
劇場でのパンフレットや限定グッズの写真が多く共有されており、「クオリティが高い」と評価されています。
一部の投稿では、映画のクライマックスシーンの感動を語るコメントが多数。
まとめサイトの人気スレッド
「ジークアクスの伏線回収が見事」というスレッドが注目されており、詳細な考察が投稿されています。
シリーズを初めて見る人にも配慮されたストーリー設計が高評価を得ています。
さらなる詳細が必要な場合はご連絡ください。
ネットでネタバレ防止命令がバンダイからでていますのでネタバレに含む内容がないので検証しずらいですが、精度70%という感じでしょうか。
まとめ 将来まともになることを期待して検証しよう
今のままでは役にたつ未来があまり見えませんが、寝ている間に情報をまとめてレポートを生成してくれる機能が発展すれば人間が働かなくてもいい時代がくる気がします。そんな未来に期待して検証はやっておいたほうがいいかと思います。