【男女共通❗】簡単に垢抜ける配色の作り方【スグに出来る❗】
今回もミドル男女必見❗
『すぐに出来る❗垢抜ける配色の作り方』
をご紹介させていただきます😊✨
と言うのも、
とくに秋冬になるとやってしまいがちなのが
黒や茶色などのダークカラーを
ボトムに持ってくる方法。
ダークカラーは無難で汚れも目立ちにくいからと
つい黒いパンツやスカートを使いたくなりますが、
実はこれがおじさんやおばさんに見えてしまう
原因の一つなのです❗😱
「やだやだ❗どうすれば素敵に見えるようになるの❗❓😭」
お任せ下さい❗😆👍✨
まずはこちらの配色をご覧下さい。
トップスに淡い色、
ボトムに濃い色を持ってきた配色です。
よく見るカラーコーディネートですが、
垢抜けているかと言うと…
違いますよね。
それでは、上下チェンジしてみましょう❗
トップスに濃い色、
ボトムに淡い色を持ってくる配色です。
先程と比べると野暮ったい印象が消え、
都会的な洗練された印象になったのが
お分かり頂けましたでしょうか。
たったこれだけのことですが、
相手に与える印象は随分と変わるものなのです。
そして、これから肌寒くなってきた時に使う羽織もの。
これにも垢抜ける配色があるのでご紹介します。
まずはこちらの配色をご覧下さい。
ボトムを1番濃い色、インナーを2番目に濃い色、
アウターに淡い色を持ってきた配色です。
よく見るカラーコーディネートですが、
全体のアウトラインがぼやけて、
ぼんやり締りのないコーディネートですね。
それではチェンジしてみましょう❗
このように、アウターを1番濃い色、
インナーを2番目に濃い色、
ボトムを淡い色にする配色です。
こうするとアウトラインがくっきりして
安定感のあるコーディネートになり、
先程と比べると、スッキリ素敵になりました❗😊
いかがでしょうか❓
ついつい、下の方に
ダークカラーを持ってきがちですが、
順番を変えるだけで垢抜けて見えるのならば
試してみる価値は大いにあるとは思いませんか❓❓
重めの色が多くなるこれからの季節。
ぜひ、『トップスは濃い色、ボトムは淡い色』を
キーワードに、秋服をお楽しみくださいね❗😊😆👍✨
🔻YouTube動画に分かりやすくまとめました😊💫✨