映画「へレディタリー」は不安演出がステキな映画だった。あと、妻は一緒に筋トレしよう。

※1つ前の交換日記(From 妻)はこちらー。

 映画「へレディタリー」面白かったね。やぁなんだろうね。褒め言葉だけど、不安な演出がステキな映画だったねー。笑 映画中ずっと「嫌な予感するなー。嫌な演出だなー。」って思いながら、心の奥ではワクワクしていたんだなぁ。

 以前、クリスマスデート映画として「ザ・レイド」を紹介したけど、さすがに「へレディタリー」を初デートで観るっていったら猛者だよね。好きが過ぎるというか。笑 けど面白かった。

 映画見たあと調べてみたけど、あぁーお母さん役のトニ・コレットって、リトル・ミス・サンシャインのお母さんかー! 見事な演技で不気味だったねー。

 そして不気味といえば、妹役のミリー・シャピロが良かったねー。アレルギー体質なところとか、人付き合いが苦手な感じとか、終始不穏な感じとか。説得力があるんだよなぁ。なんなんだろうなぁ。あのブカブカの上着を着ている感じとかね。

 カホさんに教えてもらったけど、この子普通にカワイイのね。これ読者の方にだけど、へレディタリーを観た直後はスゴク嫌な気持ちになると思うから、キャストの仲良い集合写真を見て少しでも回復を早めてほしいー。

質問について答えるねー

質問:わたしがサラ・コナーになるために、必要とされる筋トレ&体力づくりメニューを設定してください!

 いいね! サラ・コナーかっこいいし、62歳でもあんなにクールにいれるはステキだと思うー。

 サラ・コナーになりたいってことだと、懸垂はできるようになりたいね。(ターミネーター2 サラ・コナー登場シーンより)

 このあいだカホさん懸垂まったく上がらなかったもんね。そもそも運動不足だから、もっと初歩的なことをやっていこうー。

毎日少しでも筋トレをしよう

 雑誌「Tarzan」じゃないけど、筋肉トレーニングのやり方はいっぱいあるんだ。腹筋・腕立て・スクワットのやり方や、トレーニングのメニューによって成果のでかたは違ってくるから、どうやったら良いかって疑問になるよね。僕の結論はこうだ。カホさんは気にしないで、毎日少しでも筋トレしよう。(できれば柔軟体操もしよう。)

 とういのは、カホさんの場合「運動不足・筋力不足だから、まず身体を動かそう」の段階だからだね。正しい腹筋のやり方は○○とか、スクワットは☓☓を90度にして△△とか、いろいろあるけど、とりあえずは気にしなくていいや。

 じゃあ何やればいいかっていうと、まぁ何でもいいんだけど、それも困っちゃうと思うから下記に書いておくね。

 スクワット:やり方自由。疲れるまで。
 腹筋:やり方自由。疲れるまで。
 ダンベル体操:両手に1Kgのペットボトルを持って変な動きをする。疲れるまで。
 最後に懸垂:上がらなくても、頑張ってみる。

 どうでしょう。「こんなんでいいんだ」って気がしてこないかい?とりあえず「疲れるまで」できたらOKだよ。ダンベル体操の「変な動き」は、僕が確認するからやってみてね。疲れるまで続けるのがポイントだ。

 多分1日目にスクワットを疲れるまでやったら、次の日は疲れちゃってそんなにできないと思う。けど、その時は「疲れちゃってる」からできる分でOK。(無理ならやんなくてもOK。)次の日にまわそう。他の部位も同様だ。

 このトレーニングの目的は「筋トレ楽しいかも」って思ってもらいたことなんだ。次に説明するね。

実はね、筋トレって楽しいんだ。

 世にボディビルダーがいたり、筋トレマニアがいたりするのってなんでだと思う? 答えは「筋トレって楽しい」からだよ。(辛いけどね。)

 自分を追い込み、身体にキツイことをやっている彼らだけど、どんどん負荷重量が増えたり、なりたい自分に近づいている感じが楽しいんだ。筋肉は努力を裏切らないんだよ。

 今でこそ筋トレに興味を持ち始めてくれたカホさんだけど、まだどう楽しんだらいいかよく分からない段階だと思うんだ。今はとりあえず身体全体に負荷をかけて、何日かして「あれ、身体が軽くなったかも」って思えれたらイイね。それまでは僕と一緒に上のメニューをやろうー。

 カホさんが「筋トレ楽しいかも」って思った段階になったら、明確な目標を立てに一回ジムに行って筋力を測ろうかね。おそらくちょうど懸垂が1回できるようになった時期になると思うー。

以上、回答。
以下、質問。

 2018年を振り返ってみて、カホさんはどう感じました?

 というのも、僕も参加しているnote合同マガジン「日刊かきあつめ」の今月のテーマが『今年のふりかえり』だからイロイロ考えているんだけど、僕は仕事のことばっかでね。流通業界を振り返るっていうシブイ内容になっちゃうんだよね。(記事はコチラ。

 カホさんはどうでしたか? 教えてちょうだいー。

 ヨシロウ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?