
専業が結婚するということ
専業トレーダー時代友人の知り合いに自殺した人がいた。
聞くとトレードで勝てなくなり、資金が底をつき、家族が路頭にさまようかどうかという時に株仲間からお金を貸して貰い、背水の陣で挑んだトレードも結果が出せず、最終的にはお金を返すために生命保険をかけて自殺したという。
貸した友人はそれを悔いていたが、私はトレーダーとして立派に散っていったなあと感心した。
勝負の世界というのはそんなにキレイな世界じゃない。
自分が生き残るためにはどんなに汚ないことも辞さない人がウヨウヨいる世界。
大抵の場合、自分に何らかの言い訳をして正当化した上に逃げるだろう。
つまりお金の返さないだけじゃなく、プライドまで守るくらいセコいし醜い。
この人はお金を命と引き換えにして返した。ただ勝負師としては感心とはいえ、自殺が一番迷惑行為だと思う。
トラウマになるんすよね…
やはり勝負の世界は自己責任がルール。他の人に迷惑を掛けてはいけない。だからこそ勝った時はついドヤルし、ほっとする。
とはいえ、それは一瞬の安堵であり、理不尽な下振れがいつやってくるか分からないから、不安なんて常に拭えない。勝ちきれなかったらもっと勝てたと落ち込む。負けても当然落ち込む。
独り身ならまだいいのだが、家族がいる場合は迷惑を掛けないのは非常に難しい。
日によって機嫌が違うし、八つ当たりなんてことも…。
生活リズムにおいても夜型や2度寝型になってしまうことも多い。
分かった上での結婚ならいいかもしれないが実際に追い込まれたら支えてくれるなんて思わない方がいいし、離婚して子供とも会えなくなってもしょうがない。
パチスロ、ポーカー、トレードなどで食べている人と結婚を考えている人も覚悟をしてください。
何があっても添い遂げる覚悟ではなく、いざというとき速やかに離婚する覚悟です。
というのはダメになったらダメになったで真面目に働いてくれたらいいけど、一度脳が焼かれると中々それも難しい人が多いと思います。
一時的には真面目に働くけど余裕が少し出来たらすぐ勝負してまた元通りを繰り返すのが関の山です。
もちろん真面目にコツコツ稼ぐサラリーマンのようなタイプもいますよ?本当に専業が続く人はそういう人ではあります。
ただ本人が業界全体が一時的に潤っているだけだったり、運良く稼げているだけなのに気がついていない場合もあるのでパートナーはもっと本物か見分けがつかないと思います。
なので家を買うとか10年付き合ってても問題がなかったとか担保みたいなものがないと子供は作らない方がいいかもしれません。
もちろん誰もが羨むような贅沢な生活が出来る人もいっぱいいます。
時間には余裕がある人が多いので家事や家族サービスをやって貰えたりと至れり尽くせりのパターンもありますよ~。
つまり伸るか反るかかなと。
ただそれでもお付き合いをすると決めたら信じてあげることが大事です。
特に結婚する前なら絶対に信じてあげてください。でないと成功した後だと中々信じることが出来なくなってしまいます。
ただあと1クリックで速やかに損切り出来るようカーソルだけは合わせておいてください笑
皆様はどう思われますか?
ちなみに私の周りは専業として成功してる人ばかりなので結婚して幸せそうな人ばかりですが大多数はどうなのでしょう?そうじゃない気がします。
いいなと思ったら応援しよう!
