![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101201847/rectangle_large_type_2_b7404b3761fd7eb7ada68abbfef20854.jpeg?width=1200)
かがみはら航空宇宙博物館にF-4EJ改を見に行く
かがみはら航空宇宙博物館に行く
詳細はこちらから(弊サイトエントリ)
先日、諸事情で名古屋・岐阜エリアに行くこととなった。
そのとき、いろいろなモノを捻じ込んで、かがみはら航空宇宙博物館に搬入されたF-4EJ改(431号機)を見に行くことができた次第。
各部を見る
![](https://assets.st-note.com/img/1679806956866-afZfiQHRDl.jpg?width=1200)
2023年2月に館内に搬入され、3月の展示開始を待つF-4EJ改(431号機)の全体。
2021年のラストフライト時のまま、同館に展示されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1679806713335-AckRyB3qFh.jpg?width=1200)
2階部分よりF-4EJ改(431号機)を見る。
![](https://assets.st-note.com/img/1679806800380-Ggt0gzHbIJ.jpg?width=1200)
エアインテーク部分に描かれたラストフライト時の記念アート。
犬山城(?)とF-4EJ改のシルエットが描かれている。
![](https://assets.st-note.com/img/1679807146315-HsvY8tlMPX.jpg?width=1200)
F-4EJ改のハードポイント部。
ここに増槽やミサイルなどの武装を取り付けることが可能…であるが、F-4EJが現役当時の基地祭ではしっかり見ることができなかったことを考えるとかなり貴重。
![](https://assets.st-note.com/img/1679807422374-548bowMRz0.jpg?width=1200)
F-104J搭載のJ-79エンジン。
同エンジンがF-4EJにも搭載されていたことを考えると、随分と運用期間が長いエンジンだったというか。
いいなと思ったら応援しよう!
![暁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109662668/profile_db39e0ed9c60c27f949b56b6f087ae96.png?width=600&crop=1:1,smart)