![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107836414/rectangle_large_type_2_ab31c4621631bcd7acb119b5883ff5be.jpeg?width=1200)
11年前の今日、ニュージーランドへ旅立った。
2012年6月10日、今でも覚えています。
ニュージーランドにワーキングホリデーへ旅立った日。
11年も経つのに、出発した日はとても鮮明に覚えている。
初めて一人での海外。
英語もろくに話せなかった私が突然ニュージーランドに行くという決断をして、周りは本当に驚いたことと思います。
ニュージーランドにいたときにもっとブログやInstagramなどを記録して置ければ良かったのですが、当時はそれほどSNSはしていなくてInstagramも写真を少しUpする程度でした。
今回はニュージーランドから帰る時の旅の話を。
ニュージーランドには約半年しかいなかったのですが、毎日が新しく、常に変わり続けるような感覚。
最後は日本の冬にスノーボードをしに戻りたい!という気持ちで帰国することを決意しました。
その前に、ニュージーランドの行ったことないところへ行きたい!と思い、日本から友達を呼んで一緒に10日間の旅をしました。
ワーキングホリデー最後の方だったこともあり、日常生活の英語はなんとかOK、一人で家から近いところへレンタカーを借りに行き、友達を空港までお迎えに行きました。そのお迎えまでも色々あり…なんとかたどり着いてくれた友達には感謝です。
荷物をのせ、最初の目的地ロトルアへ。
初めての海外という私の友達は、見る風景に感動。私もニュージーランドの田舎の風景は見たことがなかったので、私たちの故郷北海道のようで感動。
車を走らせていると羊の道路横断に出会ったりして。
当時はGoogle mapを使ったりしていなかったので、紙の地図で定規を使いながらだいたい◯kmだからこれくらいの時間がかかりそうだね。と地道に計算。
約3時間くらいでロトルアに到着し、バックパッカーへ直接行き宿交渉。
初日はなんとか宿を確保でき、スーパーで食材を購入してキッチンで調理。その時作って食べたセロリスープがすごく不味くて印象的だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1686363850916-GOm6teluJ4.jpg?width=1200)
そしてホテルでゆっくりしていると、火災警報が突然鳴って外へ避難。
なんともなかったのですが、ニュージーランドにいた時にはこんなことが何回かあった。
そんなこんなで1日目が終わり、2日目はタウポに移動し温泉へ。水着で入る温泉は新鮮だったけど無料だったので。
水が綺麗なところで、人が適度にいるところを選んで入った。
確か温水プールよりも少し暖かいくらいの温度だったような気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1686363842021-XKRg5GYcOQ.jpg?width=1200)
その後のタウポでの一泊、その次の日にタウポの湖でのゴルフ。
雨のなかでしたがお客さんもほとんどいなく、スムーズにホールインワンゲーム。
一回もあの島にはボールが乗らなかったけど、若かった私たちはものすごい笑いながらゴルフをしていた記憶がある。。
![](https://assets.st-note.com/img/1686363949629-reNBO4c0Ds.jpg?width=1200)
そしてそこからの怒涛の移動。
多分1日300km以上はざっと移動していた。
Taupo→Napier→Gisborne→Tokomaru bay→Raglan→Auckland
そんな感じの流れだったと思う。
タウポでは日本人の方にも会い、色々情報交換ができたりしてすごく良かった。
そして、それぞれの街に行くといろんなお店があり、出会いがあり。すごく楽しい10日間だった〜。
11年経った今でも、鮮明に覚えている。
若かったのもあり、あんなに行動力がありエナジードリンクを数本飲んでずーっと運転していても苦にならなかったな。
写真を見返しているとキリがないくらい。。。
11年前のこの旅のことは一生忘れられない。
続きは、また。