見出し画像

【お知らせ】モデル参加&動画公開しました!

( ˙-˙ )<新年明けましておめでとうございます!)
( ˙-˙ )<年末から40度超える高熱で死にかけましたが、平熱に戻りました……)
( ˙-˙ )<どうもインフルエンザA型だったようです!なんでさ!!!)

波乱万丈……ではないものの、ドタバタの年末年始(実質寝ているだけ)となりました。もっと色んな事したかったよぉぉぉぉ!!!。゚゚(T□T*。)°゚。


【ご報告】「VRwithYOU2025」モデル参加しました!

VRoid向けショップ・ぶりはまち様が企画・公開してくださったVRoidコーデ情報誌「VR with YOU 2025」にモデル&ショップ参加いたしました✨ヽ(゚∀゚)ノ✨

モデル参加したのは、とうかちゃん(左)とキョウ君(右)です。

衣装クレジット:真夏のワンピース 初夏のブーツサンダル レザーキルティングミニバッグ 治安悪パーカー ショートパンツ フリル付け襟 ジッパーレオタード  +各CLCT

お忙しいなか、また多くのVRoid向けファッションショップがあるなか、お声かけいただき有難うございました!!(*ノˊᗜˋ*)ノ💕
バーチャル服屋をやっている割に、リアル体は「スーツ!スーツ!!Yシャツ!!!スーツ!!!ビジネスカジュアル!!スーツ!!!ビジネスカジュアル!!寝巻き!!!」というまぁまぁ体たらくなファッションセンスなので、皆様の出来上がったコーデを見て、あまりの完成度に灰になりかけました(笑)
え……みんなファッショナブルすぎん……?そりゃファッション誌だから当たり前なんだけど……え?ここに自分のコーデ載ってるとか…?え??場違いか???

VRoider 31名による総ページ116P(フルカラー)という、圧巻の情報量です。
カテゴリーも四季+オールシーズンと長期間楽しめるものになっています。
現在も入手可能なアイテムのみで構成されているだけでなく、各ページに使用アイテムのQRコード&URLが設置されているという親切設計です。
リンクで飛べば、いますぐ真似ることが可能という大変優れものな情報誌です。
(これ1人でぶりさん編集したの………?天才すぎない………? ※天才です)

そもそもこの情報誌自体も素晴らしいプレゼントみたいなものなのですが、なんと弊工房のアイテムも複数の方に使っていただきました……!嬉しや………!!「そうコーデすると、そうなるのか!!すごいーー!!」と大発見するばかりでした。
追加でお年玉もらったような気持ちです……ありがたや……( ˃ ⌑ ˂ഃ )

【お使いいただいたアイテム】
アンティークジュエリーのイヤリング
カスタムコスチュームFiore「estate」の髪飾り
ショップフォロワー様600人記念祭★Baroque&Rococo Style+αの帽子
なんちゃって燕尾服+α

おまけ:フレーバー会話(12/28告知分)

とうか「わー!本当に雑誌になったんですね✨」キョウ「だろ!すごいだろ!!」
とうか「リリースが楽しみですね!」キョウ「あの写真がこうなるから、ホントすごいよな!」
ヴァン「…という事で、日本の友人からファッション誌が送られてきたんだよね」バト「わざわざロイヤルメールでか?ご苦労なコトだ」ヴァン「君も見るかい?」バト「……それは、着ろということか?」ヴァン「まぁ、うん。そうとも言うね。あ、付箋貼ってあるよ。君と僕の分。親切だね」バト「お前って奴は…」
東下「ちょうど良かった。服を選んでくれないか」桐川「僕が?望香に頼んだ方がいいと思うぞ……」
東下「問題ない。必ず詠一と見るように、と望香に言われた」桐川「ははは…成程ね……(アイツ〜!)」

【更新】動画投稿しました(ニコニコ動画)

新年早々無茶スケジュールでVRM Live Viewer動画を投稿いたしました。
(12/31にモデル完成→1/1思いつく+勢いで6人に衣装を着せる→1/2投稿する)
インフルエンザによる高熱ハイテンションって怖いですね(白目)
今回はニコニコ動画のみでの公開です。

Music:Red Rose 柊マグネタイト様 sm43853429
https://www.youtube.com/c/hiiragimagne
Dance:ぽるし様 sm43976986 Motion:づなうじ様 sm44317433
表情:ノン様 im9231038 学習元モデル:お宮式舞風様 sm28414111
Camera:PureArrow様 im10388717
VMD Retarget・VMDTMS・VRM Rewriter:F.Issiki様
廃墟Stage:プリメロ工房様
VRM Live Viewer・回転するGLB小物:Fantom様
Modeling software:VRoid Studio様 Blender様
MMM(Motin修正):Mogg様 sm16653688
Illustration software:MediBangPaint様 VRM編集Script:Ringo様
Movie software:Clipchamp様 iMovie様
EV化:Parallels様 使用機器:MacBookPro (M4,2024)

>>>写っているものが概ね髪の毛<<<

さて今回のアクターは7人いますが、この動画を作るきっかけになった「桜巫女透華」についてご紹介です。

VRoid Hub

モデルの作成自体は去年12月初めに開始→12/31に完成、という赤滝製モデルにしては、ものすごいローペースでの作成となります。
いや、めちゃくちゃ大変でした。誰だこんなデザインした奴……私か………。

あまり”らしくない”キャラクターデザインのように見えますが、どちらかというと「古くてもう作っていないキャラクター像」に近いです。
というのも、キャラクター自体はかなり昔に創作したキャラクターとなります。
学生時代にジャンプ小説新人賞に投稿した短編小説の登場人物です。一応個人ホームページに載せていたんですが、散逸してしまい、現存資料はほぼなし、という状況です(この頃から既に管理が杜撰である)。

形式としては、典型的な一人称で進むボーイミーツガールストーリーです。
初夏の夜、中学生の「僕」は、学校で時期外れの時期に咲く老木”人喰い桜”の下で、同い年くらいの少女に偶然出会うところから物語がスタートします。
夜にしか会えないその少女・桜巫女透華は、自らは「桜の精」であることと「その内自分が死ぬこと」を語ります。
「僕」と透華は、短い夏休みの間で、最期の思い出作りをし始めます。
その過程で、人喰い桜という異名も「数十年に1度、桜の近くで忽然と女子生徒が神隠しに遭う」ということや、透華自身も元は普通の学生であり神隠しにあったとされた1人であったこと、もう人間に木の精の代わりをさせられないと本来は木を生かすべき存在であった透華自身が死を決定していたことが分かったりします。
不条理に失った人間としての生と、散っていく時間。
「僕」は無事に彼女を見送ることができるのでしょうか?

という話です。
書き直しても良いのですが、今書き直したら、全く違うストーリーになるかもしれませんね((((;゚Д゚)))))))
そしてこんな頃から、人外が好きだったのかと言われると、全くぐうの音も出ないです。人外、いいですよね。えっ?だめですかね。はい。

そんな訳で、透華自身は非常に「おっとり・ぽわー」としているものの、物凄く意思は固い少女です。とはいえ経緯が経緯なので、未熟な少女性と達観した超然性の両面を持ち合わせているというのも、魅力の一つです。

>>好きなものが、昔から変わらなさすぎかっっ??!!<<

謝辞:広告・いいね、ありがとうございます!

Xでちょこちょこ感謝の投稿をしておりましたが、流れてしまうので。
※記事を作成した2025年1月6日01:00分時点の内容となります。

動画内未使用カット1。
動画内未使用カット2。

づなうじ様:いいね有難うございます!
 いつも本当素敵で、丁寧で綺麗なMotion、本当大好きです……!
 今年もX大喜利で初笑いさせていただきました…!
 本年も何卒宜しくお願いいたしますヽ(*゚∀゚*)ノ✨
藍ちゃんなう様:いつも広告・いいね下さり、とても励みになります!
 本年も何卒よろしくお願いいたします(*´∇`*)✨
 今年の動画もとても楽しみです〜!!
MidShip様:いつも広告・いいね、コメント下さり、感謝申し上げます!
 いつも細かい部分に気づいてくださり、嬉しいですっ。
 振袖もどきなんですけど、本当に二度とやるか…という気持ちでした……世の中のモデラーさんは凄すぎます……畏敬の念しか……。
氷砂糖様:広告・いいね有難うございます。本年もどうぞよろしくお願いします!
 新作ペースすごいですね!ハイペースですごいなぁ……ってなります。
 私自身はモーション修正やらどうも甘い傾向があるので、頑張りますー!
まゆり様:いいね、とても励みになります!
 FGO/MMDの供給……ありがとうございます………(そっと五体投地)

こぼれ話:2024年お疲れ様でした!

そういえば、Xの方で昨年出したVRoidおよびVRM関連の製品をまとめた投稿をいたしました。

#2024年を振り返る  タグより。まだ投稿作成時で透華は完成していない。

もうすぐ700人にショップフォローいただくようになるとは………。
なんだか不思議なものです*:・゚(ノ´ヮ`)ノ*:・゚
今年もたくさん、面白くて楽しい物を作って楽しんでいただきたいですね。

最後に

お忙しいなか、ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
ここまでVRoidはじめ創作物を発信できたのも、皆様のおかげです。
あらためて、御礼申し上げます。
すべて「楽しい」の一時につながっていれば、とても幸いです(*ノˊᗜˋ*)ノ✨
面白かったら、「スキ!」をしていただけますと幸いです♪

仕事始めの方も多いかと思いますが、ご自愛くださいね。
マジでインフルエンザ流行っていますので。
引き続きよろしくお願いいたします(*ノˊᗜˋ*)ノ✨

いいなと思ったら応援しよう!