ロータリーエンコーダーの「ノブ」の作り方
はじめに
この記事は、Fusion 360を使用して、ロープロファイル版のロータリーエンコーダーのノブの作り方をご紹介します。
今までのやさしいシリーズでは使用しなかった機能を使いますが、簡単に作れますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
おおまかな流れ
スケッチ機能で下書きをする
ノブの高さを決める
スイープ機能で捻り上げる
軸穴を作る
細かい調整をする
スケッチ機能で下書きをする
ノブの高さを決める
スイープ機能で捻り上げる
軸穴を作る
細かい調整をする
ちょっと寄り道
おわりに
Autodesk Fusion 360を使用したノブの作り方を書いてみました。
Fusion 360に詳しいわけではないため、もう少し効率的なやり方があるかもしれませんが、私はこのような操作でノブを作っています。
ご注意
今回の説明で使用した寸法は、参考程度にして下さい。
特に軸穴は環境や3Dプリンタが変わればmm単位での変更が必要になります。
この記事はAkasha Harihを使用して書きました。