見出し画像

展示会の秋

みなさま、今秋をいかがお過ごしでしょうか。

こんにちは、AKT広報部のさとうです。
ひとつ前の記事で『○○の秋』について書きました。

その後、Xの個人アカウントでも、引き続きプライベートな『○○の秋』について色々と投稿しておりました。笑 アートや建築や写真や映画や‥いつもの日常な気もしますが、短い秋を存分に楽しんでいます。

https://x.com/kanazawaku_sato/status/1844917307333804408

https://x.com/kanazawaku_sato/status/1844918107774840842

https://x.com/kanazawaku_sato/status/1844919303117865298

https://x.com/kanazawaku_sato/status/1840348523893776603


さて本日は、広報部の業務の一環として、9月10月と立て続けに展示会へ足を運んでおりましたので『展示会の秋』について書こうと思います。

展示会を巡る

今年の秋は、AKTと近しい業界の情報収集や今後の出展検討を兼ねて、東京ビッグサイトや幕張メッセなど、多くの展示会へ視察に伺いました。

以下、ざっとこんな感じです!

https://x.com/kanazawaku_sato/status/1836946212114813403

(出展されていた企業様、参加された方などおりますでしょうか)


様々な業界における最先端技術、最新商材が並ぶBtoB向けの展示会。「これどうやって使うの?」と皆目見当がつかないものもたくさんありましたが、熱気とともに多くの刺激を得られました。

AKTはGPS測位技術やICT、クラウドコンピューティングといった専門性の高い技術を通じて、『社会を支える現場を支える』ソリューションを提供しています。

主力技術であるGPSはオープンスカイ(上空が開けている屋外)である必要はありますが、土木・建設・製造・物流・農業などなど様々な分野で活用されています。そのほかにも、AIカメラやLiDAR、ミリ波レーダーを使ったセンシング機器など幅広い取扱いがあり、多くの業界に対して技術提供やお手伝いができる可能性があります。

どの業界も似ている

いまの日本が抱える課題や技術革新の速度など、前提となるものがどの分野でもおおよそ共通しているため、『どの業界も同じ方向へ向かっている』と、幾つかの展示会へ足を運んで感じました。

現在AKTの取引先の多くは土木建設業界ですが、○○DX、デジタルツイン、生産性向上、AI活用、データ連携、クラウド管理‥など、どの展示会でも同じような言葉を使った提案がされているのが印象的でした。

新たな未来に向かって

『独自の発想と挑戦で、社会を支える現場を支える』をパーパスに掲げるAKTとしてできることは何なのだろうか。お付き合いの少ない業界に対しても、弊社の技術は役に立つだろうか。お手伝いできることがあるだろうか。

業種業界や企業の枠を超え、各社の技術や知見を集結させることでよりよい未来を目指す『共創の時代』において、他社を知り、またAKTを知って頂ける機会について、改めて考えるきっかけになりました。
(色んな業界の方々とお仕事してみたい!!!)
 

このnoteは、従来のお客様やパートナー企業様のみならず、AKTのことを知らない皆さまに対しても、カジュアルに幅広い発信を心がけております。

(広報部さとうの個人記事もちょくちょく更新していきますが 笑)引き続きよろしくお願いしますね。



いいなと思ったら応援しよう!