
気になる疑問全部解決!インビザQ&A
こんにちは
赤坂さくら歯科クリニック
(@akasakasakura_dc)です🌸
インスタやこのnoteを中心に
クリニック情報や歯医者ならではの
お役立ち情報を発信中です!
この記事を読んで、
口腔内への健康意識が高まったという方は
スキ、フォローをお願いします♡
インビザラインとは
インビザラインとは、透明で目立たないマウスピース矯正のことです。
形の異なる複数のマウスピース型の装置を
段階的に交換しながら装着することで、歯の矯正を行います。
Q1 マウスピースで歯は動くの?
A, 動きます
ワイヤーもマウスピースも歯を動かしていく原理は同じです。
歯は歯槽骨(しそうこつ)という骨によって支えられていますが、この骨は力を加えられると少しづつ変形していきます。
土台である歯槽骨が変形するとそれに合わせて歯が矯正されていきます。
Q2 1日に何時間くらい装着する必要がある?
A, 20時間以上
お食事の際は外していただいて構いませんが、 1日平均20時間以上の装着をお願いします。
Q3 マウスピースのままスポーツをしても大丈夫?
A, 大丈夫です
インビザラインのマウスピースはごく薄く、弾性のあるプラスチックでできているため、装着していてもお口の粘膜を傷つけることはほとんどありません。
そのため、ラグビーやサッカーなどの人との接触の多いスポーツでも装着したまま活動することができます。
まとめ
インビザラインQ&Aの紹介でした!
Q1 マウスピースで歯は動くの? A, 動きます
Q2 1日に何時間くらい装着する必要がある? A, 20時間以上
Q3 マウスピースのままスポーツをしても大丈夫? A, 大丈夫です
気になるあなたは赤坂さくら歯科クリニックでぜひ一度歯科ドックを
赤坂さくら歯科クリニック情報
東京メトロ千代田線 赤坂駅4出口 徒歩30秒
03-6807-4817
無料カウンセリングはホームページから24時間ご予約可能です
LINEでのお問い合わせもお待ちしております。