見出し画像

FIREまで49日で山崎12年GET!

朝食は昨日イオンで買った半額チキン南蛮弁当。
冷蔵庫最強にしていたら霜がおりている。
レンジで2分チンしたが芯まで温まってなかった。

今日の仕事は朝から会議と研修。
その後車に乗せてもらい現場に行く。

途中に酒のやまやがあるのでちょっと寄り道。
が僥倖。
なんと響 山崎 白州のサントリーオールスターズ降臨中。
しかも山崎は12年っっっ!

即刻購入。
16000円くらいだからちょびっと上乗せ程度。
これは運がいい。

昼メシをどうするかと迷っていたがいいことがあった後は慎み深くゆで太郎で質素に済ませる。

焼きサバセットにクーポン温玉
with無料紅生姜

今日の焼きサバ飯はちくわ天がない代わりに海苔が敷いてありサバと高菜の量は多め。
店によって多少違うのかな。

その後現場を回りやまやをもう一件行くがそっちはレア物はナシ。
12月は限定品のウイスキーが出回るという動画を見た事があったがやっぱり本当なのかな。

数日前にも職場の同僚がビックカメラで山崎ゲットしている。
今月はついでの酒屋回りは効果あるかもしれんな。

18時を回り本日も終業。
これからはお楽しみの晩酌タイム。
さて今日はどんなプランにしようか迷うところ。

昨日行ったプロントが良かったので迷った挙句連荘でおかわりすることに決定。

以下は食べログ投稿の転載。

いろんな店に行っているといろんな当たりを見つけられる。

味がいい店。
居心地がいい店。
マスターや店員と仲良くできる店。

その中でもなんといっても鉄板は安くて美味い店。

今までノーマークだったが駅を歩いていると飲み放題のキラーワードを発見してしまう。
店はよく駅ナカにあるプロント。
60分950円税抜き。
こりゃあ安い。

プロントと言えば自分の中でのイメージは少し高級なカフェが酒も置いてる感じ。
飲み放題とは正反対。

一度行かねばと思って実は職場の同僚と昨日来ている。
それが殊の外良かったため2連荘でおかわりしてしまった。

独り呑みでは如何に?
なんてカッコつけるがただ安ウマに魅かれているだけ。

18時半に入店。
1時間で飲み終えた頃には駅ナカの店が半額シールを貼る頃合い。
ちょいとつまみと明日の朝メシを仕込んでホテルに帰って〆の日本酒って算段だ。

一杯目はやはり生ビール

まずは生ビールからお手並み拝見。
プレミアムモルツなのがウレシイ。
居酒屋でよくあるがビールはオプションとかプレミアムとかいうのはやめていただきたい。
しっかり冷えた生ビールがお目見えする。
ありがたくいただく。

ツマミは2品の注文。
いくつも頼むのは好きではない。
まずはソーセージをオーダー。

ツマミ2品
なかなかのボリューム


ハワイアンポチキというネーミングがされている。
ザワークラウトにソーセージではハワイっていうよりドイツな感じがするが。
まあ万能なツマミ。
何の酒にでも合う。
合わなそうな日本酒はそもそもメニューにない。

もう一品は迷った末にサラダにした。
バジルチキンとアボカドのペイザンヌサラダだ。
この品はイモ、肉、卵、野菜とかなり盛り沢山な内容。
ツマミのベースに最適。

冷たい酒にツマミなので今時期には少々マッチしないがこの後ホットで〆ればヨシ。

酒はガンガン進んでいる。
今日は8杯ほど頂いてしまった。
生ビールジョッキ、ジントニック、モスコーミュール、ハイボール5杯
定価だと酒で4000円オーバーでフード込み5000円を軽く超える。

会計は2000円ちょい。
安すぎてあまり長くは続かない気がする。

ただ飲み放題でガブガブ飲んでる人は他にいなかった。

この後はつまみに鳥天を買いホテルに戻る。

今日は念願の山崎12年が買えたので満足満足。

#50歳                                        
#50代                                        
#退職                                        
#FIRE                                        
#日記                                       
#団塊ジュニア                                       
#道の駅                                       
#不動産                                       
#プロント  
#飲み放題
#やまや
#山崎12年

いいなと思ったら応援しよう!