楽しいFIRE LIFE〜酔いどれ伊香保温泉
昨日から不動産の掃除などを頼んでいて今日は朝イチで謝礼を持って行くことになっている。
9時に現場に着くとの連絡があったので8時過ぎに家を出て朝メシとする。
もちろん毎度のゆで太郎。
よく飽きずに食うなと思うがまだ食べ続ける気がする。
不動産管理については自分でできることは自分でやればいいのだができるだけやりたくない事は仕事として任せしたい。
その代わり確定申告なんかは得意というか好きな事なので自分でやる。
昨日はリフォームした戸建ての掃除をしてもらった。
この家はだいぶ仕上がってきてこれからやる作業を考える。
照明器具取り付け、
カーテンレール、タオル掛け、紙巻き機取り付け、
網戸張り替え、
建物周りの掃除
といったところか。
あとエアコンが1台あるが処分しないとな。
これは2月中には済ませたいところ。
今日は最後に買ったアパートの防草シート貼りと照明器具取り付け。
照明ぐらいは自分でつけるのはできるんだが全部で15個付けないといけないので非常に面倒くさい。
で自分はというと残地物処理をしている戸建てに行き箪笥をトラックに積み処分場へ。
この作業は最近よくしているが平日じゃないと処分場が開いてないのでサラリーマンやりながらはなかなか時間が取れないのだ。
今はいつでもいけるのでちょいちょい行けて大変便利だ。
あと家から近いのも助かるところ。
タンスはやたら重いので引き出しを抜いて運ぶがそれでも積めたのは2つだけ。
あとは本体がデカくて乗らないので引き出しだけ抜いて持って行く。
まだタンスが5つあるのでもうしばらくかかりそうだな。
特に2階に3つあるのを下ろすのがかなりキツそうだ。
荷物を積んでいたらお昼になってしまったので一旦帰宅してから処分場に向かう。
今日は急遽伊香保に行くことにした。
よく利用する伊東園ホテルの一泊無料券が2月までなのだ。
これは1年に20回行くスタンプラリーの特典。
コロナで有効期限が延びたのでクリアできた。
プラスして今年のスタンプラリーがあと1回で500円サービス券となるのでそちらもクリアできる。
朝電話で予約をしてあるのでゴミ処理場に行ったのちに車を乗り換え伊香保温泉へ。
伊香保には伊東園グループの温泉が3つあるがいつも予約が取れるのはとどろきというところ。
最上階にある露天風呂がなかなか良いホテルだ。
16時前にはチェックインする。
予約の時は全国割が使えないと言われたが大丈夫だとのこと。
2000円のクーポンがもらえるのはありがたい。
せっかくなので追加の料理を注文する。
今日の部屋は9階。
スタンプラリークリアしたためかいい部屋を用意してくれているようだ。
ホテルの向かい側にはローソンがありいつも酒を買っている。
ここのローソンは品揃えがあまり良くない。
棚も空いている部分が多かったりレジ前のホットスナック系も置いてなかったりという感じ。
客が入りそうな気もするんだが平日はそうでもないんだろうか?
遊びに来るような場所だしちょっと高めの酒やツマミがあっても売れるように思うが素人考えなのかな。
中国人向けに甕出し紹興酒とか。
マッカランとかドンペリも良さそう。
いっそ自分でやってみるか?
ローソンではビールにチャミスルと粒氷を購入。
粒氷は初めて見たがなかなか使い勝手良さそうだな。
部屋に戻るとまずはビールを1本。
糖質ゼロの一番搾り350缶をグイッとやる。
外の眺めも良く酒が進みそうだ。
YouTubeを見ながらチャミスルの水割りを飲む。
粒氷でキンキンに冷やすと飲みやすくクイクイいってしまう。
酔っ払う前に大浴場へ。
身体を温めてまたまたチャミスル。
18時半になり夕食会場へ。
金目鯛の煮付けを注文してあるので取りに行く。
ビールに冷酒、赤白ワインをガブガブ飲みながらバイキングをばくばく食べる。
先日行った小諸の伊東園ホテルの3倍ぐらい品数があり満足。
ただ食事時間が70分はちと短い。
呑気に骨を取りながら金目鯛を食べてたら残り時間が30分切ってしまっていて慌てて食べる。
バイキングを食べ過ぎて部屋に戻る。
食後に貸し切り風呂を予約してあるので風呂DE一杯。
最後は部屋で秋田土産の酒粕焼酎。
おやすみなさい。
#50歳 #退職 #FIRE #日記 #団塊ジュニア #道の駅巡り #無職 #不動産投資 #伊東園ホテル #ゆで太郎 #金目鯛の煮付け