
FIRE8日前の送別会
旅行明けで久々の出社。
今日も挨拶回りの予定。
9時過ぎに出かけようとアルコールチェックをすると異常値が出る。
この機械が結構ポンコツというか何を検知しているんだろうかということがある。
夜家に帰った時にもチェックするが朝より夜の方が数値が大きいことが頻繁に起きる。
念のため手を洗いうがいをしてやり直したところ数値はゼロになった。
やれやれだぜ。
いくつか回る中で1件不動産を見に行く。
土地44坪、建物は35坪

旅行中に不動産屋さんから紹介されて物件だ。
一戸建てでそこそこ古い建物。
場所はそれほど悪くはないが道が狭い。
慣れてないと大きい車はちょっと気を使わないとだな。
駐車場がないというか庭になっているのが難点。
まず庭を潰して駐車場にしないといけないが小さめの庭石がゴロゴロあるのと地盤のレベルを下げないといけない。
道路から若干上げてあるのも土を処分する量が増えてよろしくない。
さらにバルコニーは木でできていて朽ちている。
この辺りやり変えるのはちょっとカネがかかりそうだ。
ここで買える金額を計算する。
賃貸に出して家賃7万がテンか?
年間84万で利回り15%だと560万。
ここが仕上がりの価格なので買った後の費用を差し引く。
庭の解体とバルコニー再生で150万。
残地物撤去に20万。
和室リフォームに50万。
〆て220万
差し引き340万か。
土地値で考えた場合
売却の土地単価20万だと880万。
解体費が300万で引くと580万か。
15万だとさらにマイナス225万で365
どちらも350万ぐらいで落ち着くな。
300で買い付けてみるか。
中の写真を見たが普通のボロ屋。
和室は畳がダメなので洋室化。
水回りはそこそこかな。
リフォーム50万とすると300から引いて250。
ファイナルアンサーが出た。
その後は早めの昼メシ。
群馬に帰ったので定番ゆで太郎とする。

久しぶりのゆで太郎だが変わらず早くて安い。
速攻チャージ完了で事務所に向かう。
退職準備の書類を書いたりする。
その中で退職金のことがあるんだがあまりよくわかっていない。
以前辞めた先輩に聞いたりしてるがもう一回しっかり読み込まないといけないな。
あと失業保険が1年近く出ると思っていたら5ヶ月だった。
半分だったとは残念だ。
なんで1年て思ってたんだろう。
事務所に行き残務処理。
その後はお客様の引き継ぎをする。
ほぼ仕事は終わりにして早めに帰宅する。
しかし風が強い。
家に帰るとバケツやジョウロが転がっている。
バイクカバーもはずれてしまっているので紐でくくりつける。
子猫なら空を飛んでしまうのではないか。
19時からは職場の先輩に飲みに連れて行ってもらう。
鰤しゃぶが3〜4人前だが頼んだところ大した量ではなかった。
寒いので日本酒熱燗を頼みまくる。
2人で8合は飲み過ぎだ。
ふらふらになり迎えを頼む。
家に帰るとまた飲み始めてしまった。
明日は朝から会社だから早めに寝よう。
#50歳
#50代
#退職
#FIRE
#日記
#団塊ジュニア
#道の駅
#暴風
#鰤しゃぶ
#失業保険
#ゆで太郎
#戸建投資