![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94337041/rectangle_large_type_2_3994e77e15e6aa61e5067c89b6c3dd77.jpg?width=1200)
FIRE35日前の涙の年末損切り
夜中に注文をしていた米国株の様子を確認。
ああ ダメだ。
諦めて成り行きで含み損銘柄を全件売却する。
一瞬で100万円超えの損失確定。
心配なのは年内間に合うのかなということ。
日本株は今日が2022年分の最終日。
米国株はどうなんだろう。
多分大丈夫だろうと根拠のない判断をする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94337061/picture_pc_66a400ec39befe352641ccabcb4be123.png?width=1200)
アップル お前もか
まだ5時なのでまた寝る。
7時半に起きて昨日の残り物を食べてから出勤。
今年最後の出社日だ。
まずは来月辞めるまでの有給を申請。
どうも使いきれなさそうだ。
休める時は1時間でも休む方針でいっても有給残して退社になりそうだ。
今日は客先の打ち合わせが1件。
年末に時間を取っていただきありがたい。
午後は休みのつもりだったが書類の整理などをしていたら昼メシを食う時間も取れず終業時刻。
日本株も含み損は全て処分。
都合1日で200万円以上の損失確定をする。
NISAで損益通算できずに損切りできなかった銘柄も全部処分。
なくなると気持ちがいいものだ。
まあ200万は痛いが年間ではなんとかプラスで終わった。
利益を伸ばそうとして爆下がりは今年も何度もしてしまった。
来年からはもっと損切り大事にせねば。
というか個別株はやっぱり比重を減らしていこうと誓う年末だった。
16時に終業してゆで太郎を食う。
昼抜きだったので腹が減った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94337276/picture_pc_4d2b09c896c1ad174cf1f7fa7f3595ff.jpg?width=1200)
いつもより早く自宅に着いたが妻が忘年会で出かけるため私も知人の業者さんと食事に行く。
近所の店は駐車場は電気がついているが休み。
よく行く居酒屋は満席で入れず。
忘年会シーズンなのと今日が最終日に会社も多いんだろうな
他に店がなく串カツ田中に来てみた。
3杯以上飲むとPASSを買う方が得だと言われ購入。
1ヶ月間他の店でも使えるらしいのでどこか行ってこよう。
串カツは悪くないがやっぱり味が単調。
そして激辛ソースは本当に辛かった。
適度に食べて終了。
自宅に帰り風呂に入ってお休み。
明日から長い休み。
ちょっと家でゆっくりしよう。
そういえば昔串カツ田中の株で結構損を出したことがあったな。
#50歳
#50代
#退職
#FIRE
#日記
#団塊ジュニア
#道の駅
#損切り
#ゆで太郎
#譲渡税対策
#串カツ田中