見出し画像

色んな“節分”説があるんだぁ🤔

おはようございます。今日は“節分”
皆さんのお宅では、どの様に過ごされていますか?
今更ですが“節分”について調べてみました。
燈由菜です。

※サムネイルのイラストは、娘のna-ko作です。

“節分”の豆まきを何故行うのか?

乾物屋さんや、お菓子屋さんの戦略?では無いです😅

立春の前日である節分に豆まきを行うのは、豆を投げて邪気や魔物を追い払い、新しい年に幸運を呼び込むため。豆は鬼を追い払うための道具だそうです。
また、豆が使われてきたのは、
「魔物の目をめがけて豆を投げれば、魔を滅ぼす」事から
「魔目(まめ)」=「豆(まめ)」とする理由があると言われている様です。

先日、私の職場のスーパーの館内放送で知ったのですが…

『豆まきをしなくて良い苗字』
があるの言う事!

これは、この歳まで知りませんでした。

『渡辺さん』…渡辺綱が鬼を斬った
『坂田さん』…金太郎が鬼を退治した
と言う伝説で、鬼が怖がり近づいて来ない!
との事で、諸説あるそうですが
渡辺さんと坂田さんは“豆まき”をしなくて良いそうです。
(知らんけど…🤣🤣🤣)←心の声です😅

“恵方巻き”
巻き寿司の丸かぶり!
誰が、いつから始めたのか?!
なぜ?丸ごと一本を、その年の恵方を向きながら、しかも!無言で食べるのか?

これこそ、お寿司屋さんの戦略でしょ。て感じですが
発信は関西の様です。

ちなみに今年の恵方は
『北北西』です。

歳の数だけの“豆”を食べる
なぜ?!節分に豆を食べるの? 

火にくぐらせて炒り、邪気を払った炒り大豆は「福豆」と呼ばれ、 この福豆を年の数だけ食べることは
「健康で幸せに過ごせますように」
という願いが込められているそうです。
福を体に取り入れれば、病気をせずに元気に過ごせるということらしいです。

しかし!
年々、食べる数が増えて行くのは
チョット辛いものがあります💦
うちの両親なんて…89個も食べるの?!て感じです。
歯も悪いし、胃も痛くなりそうです😅
私でも60個!
無理です。。。

今回、noteの記事を書くにあたって、自分の疑問点を調べてみて、“節分”を改めて知る事が出来て
一つ物知りになりました(^^)

何はともあれ

皆さんに“福”が訪れます様に💕

最後まで読んで頂きありがとうございます。
また遊びに来て貰えると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

燈 由菜
読んで頂きありがとうございます。 高齢の両親をみる為に、正社員からパートに切り替え色々と厳しい毎日ですが、noteと出会えたお陰で楽しい日々が過ごせています。サポートして頂いた収入は大切にチャレンジ活動の一部に使わせて頂きます。今はイラスト頑張ります!