
「書くこと」ってむずかしいね汗
「書くこと」がとても難しくなってきた。💦
私は、ライターなので、仕事柄、色々な記事を読むようにしている。(仕事柄なんていうと、ちょっとカッコつけているようで、恥ずかしいけれども)
記事は、一般の方から、すごく有名な方まで!
実にさまざまな方々の記事を読むようにしている。
で、インフルエンサーと言われる方々の記事もよく読むんだけれども、そういう方の記事を熟読してしまったことで、ますます「書くこと」が難しくなってきたのだった。💦
インフルエンサーと言われる方々の文章は、やはり人気な方々なだけあり、とっても面白い。
そして、一文一文、とても綺麗だ。
じっくり丁寧に書いたのかな?と思ったら、案外そうでもないらしい。
もちろん、じっくり書いています!という方もいらっしゃったが、「このnoteの記事は、子どもの通院の待ち時間にスマホでサクッと書きました〜」なんて人もいて、「え!こんな素敵な文章を...お忙しい中、サクッで書いたの?すごい...」となったりする。
インフルエンサーの方々の文章を参考にしよう!
だって、インフルエンサーの方々は人気なんだから、その方々が生み出すものはきっと「正解」だろう。
そう思って、自分の記事の参考にしようと思っていたのに...なんだか最終的には真似みたいになってしまった。💦
そうして、最終的には自分の「個性」というものがほぼほぼなくなってしまい...、しかも自分の「個性」を消したくもなってしまった。💦
本当に「書くこと」はむずかしい。
最近は、自分の書いた文章で人を傷つけていないだろうか?怒らせていないだろうか?と考えることも、とてもむずかしい...と感じるようになってきた。
100人いたら、100人が納得するような文章を書くことはむずかしいと思う。
でも、私の文章は時折、すごくなんというか...こう...過激?ではないけれども、ちょっとストレートな言い回しが多くなってしまって、それこそ100人いたら、40人はしかめっつらするんじゃないかなあ、なんてことも考えた。
とにかく、「書くこと」ってむずかしい。
でも「書くこと」ってむずかしいけれど、その分、とっても奥が深いんだと思う。
だから楽しくてやめられない。
今はnoteも迷走期間だ。💦
どうにかこうにか、自分のペースに戻せるように頑張っていこう。無理せずに。
いいなと思ったら応援しよう!
