
次の日にくる筋肉痛がええわあ。
と旦那さんが言いました。
旦那さんは自転車乗りです。
昨日の朝6時、旦那さんはちょっと行ってくると愛車のロードバイクに乗り家を出て、午後3時に帰ってきました。
『今日何キロ走ったん?』と聞いたら、
『110キロ。距離は大したことないけど、何個か山越えたから今日はしんどかったわ』
はっ?110キロ??
『去年は1年間で5000キロ走ったけどな』
5000キロ??いつの間に。
昨日は久々に疲れたらしく、筋肉痛になったのに嬉しそうに言った言葉が、
『次の日にくる筋肉痛がええわあ』
でした。
旦那さんの職場は往復60キロの距離ですが、通勤でも自転車に乗ります。
日勤のときも、夜勤のときも、暑い日も、寒い日も。
自転車通勤はコロナが流行する前からで、電車を待ったり、電車が遅れたりするのも嫌だし、それなら自転車の方が健康にもいいと。(旦那さんはせっかちだから、待つのが嫌いです)
前にnoteで書きましたが、旦那さんと私はいろんなことが真逆です。⏬この記事に書きました。
旦那さんは運動好き、私は運動嫌いです。
私が運動不足だからと、前々から一緒に自転車に乗ろうと誘われているのですが、電動自転車歴15年の私にはエベレスト級にハードルが高すぎて決心がつかず保留中でした。
旦那さんに『電動自転車がもし壊れたら一緒に自転車乗ろうかな』と言い訳してみたら、
『壊れるの待たんでも、もう一台俺のあるからそれ乗ればいいやん!』
と笑顔で返されました。
思い切って、この春から自転車始めてみようかな。どうしようかな。。
『次の日にくる筋肉痛がええわあ』
そう言える日は私に来るのでしょうか。。
もしその日が来たらお知らせしますので、気長にお待ちください 笑