![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65158164/rectangle_large_type_2_2359afee1449e76d15fbe87e68e4ded4.jpeg?width=1200)
秋の美山へ行ってきました。
今日は旦那さん、私、小5次女で京都府南丹市美山町へドライブに行ってきました。
元気に自宅を出発しましたが、コロナが流行してからあまり遠出をしていなかったせいか、私はすぐに車酔い。。車の中ではぼぼ寝ていました。
次女は車に乗ると催眠にかかったように眠くなるらしく、出発の5分後には夢の中へ。。
結果、旦那さんは一人で運転。
家族の楽しいドライブとは少し違いましたが、お陰で現地に着く頃には気分も良くなり散策を楽しめました。
美山の風景
京都府南丹市美山町にある『かやぶきの里』は昔話に出てくるようなかやぶき民家が残っており、その多くは江戸時代に建てられたそうです。国の『重要伝統的建造物群保存地区』に選定されています。
バス停もかやぶき屋根でいい雰囲気でした。
写真を撮る次女。
カフェを見つけました☕️
『カフェ美卵』さんです。
テラスで美山の卵と牛乳を使ったプリンとカフェオレを頂きました。
プリンは卵の味がしっかりして、甘すぎずあっさりしていて美味しかったです。ジェラートも人気です。
その後、少し歩いたところにピザ屋さんを発見!
『さかや』さんです。
私たちはマルゲリータを注文しました。
石窯ピザだからか、生地の表面はサクッとして中はふわふわでした。チーズもたっぷりで美味しすぎて一気に完食しました。
他にも美味しいコーヒーやスイーツもあります。
おなかいっぱいになり、『かやぶきの里』を後にして、次は京丹波町にある『琴滝』へ。
『琴滝』の風景
『琴滝』は高さ約43mもある1枚岩を流れる水が13弦の琴の糸のように見えることから『琴滝』と名付けられたそうです。
駐車場から緩やかな坂道を5分歩きます。
頑張って歩く旦那さんと次女。滝が見えてきました。
『琴滝』です。
滝も綺麗でしたが、苔の感じもとても素敵で癒されました。
ここは映画やCMのロケ地にもなっているそうですよ。
今日訪れた2カ所とも、自然がいっぱい、美味しいものもいっぱいで大満足でした。
また違う季節にも訪れたいと思います。
楽しい秋の一日でした。