
2024年の感謝と2025年への決意
新年あけましておめでとうございます。2024年はたくさんの皆様に支えられ、成果を得ることができました。この場を借りて心より感謝申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
2024年振り返って
2024年は、私にとって飛躍の1年となりました。元三井住友営業としてキャリアをスタートし、現在は2人の子供を育てながら事業をする中で、これまでの努力が目に見える形で実を結んだ年でもありました。
法人の売上が前年対比で2倍以上となったことはもちろんですが、それ以上に嬉しかったのは、同じ志を持つ仲間との繋がりが広がったことです。法人化に踏み切った仲間、年収1000万円を超える仲間ができたことで、環境そのものが今まで以上にポジティブに変わりました。共に高め合い、切磋琢磨する仲間たちがいることは、事業における大きなエネルギーとなっています。
2024年の成果を振り返るとき、やはり重要なのは「目標を明確に持つこと」と「優先順位」だったと実感します。子育てをしながらの経営をしているので、優先順位をつけ、一歩一歩確実に進めてきた結果が実を結んだのだと思います。
2025年への決意
2025年はさらに飛躍の1年にします。法人の売上を2倍にすること、そして年収1000万円以上を稼ぐ仲間を10人以上作ること。この2つの目標を軸に、私は「物心両面での豊かさ」を追求します。
物理的な豊かさ、つまり収益や数字の目標達成はもちろん重要ですが、それだけではなく、心の豊かさ、すなわち自己成長や他者への貢献にも重きを置きたいと考えています。自分が目標を達成するだけでなく、その過程で周囲の人たちにもポジティブな影響を与えられる存在でありたいと思っています。
この決意を実現するためには、当然ながら努力が必要です。正しい方向性を持った「ハードワーク」であれば、それは充実感や達成感に繋がります。そして、「人との繋がり」を大切にし、目標達成のために邁進していきます。
最後に
2024年周囲の皆様に感謝しつつ、2025年はさらに飛躍の年にしたいと思っています。子供たちには「努力の大切さ」と「目標を持つ意義」を背中で示したい。そして、仲間たちと共に成長しながら、物心両面での豊かさを実現する1年にします。