Akari

おいしいもの・お茶・ハーブ・京都のことなど雑多に書いてます。 日常で流れて行ってしまうものを拾い上げて形に残せたらいいな。 お茶は2021年の秋に始めて、ゆっくり習っています。 https://akari-log.com/

Akari

おいしいもの・お茶・ハーブ・京都のことなど雑多に書いてます。 日常で流れて行ってしまうものを拾い上げて形に残せたらいいな。 お茶は2021年の秋に始めて、ゆっくり習っています。 https://akari-log.com/

最近の記事

  • 固定された記事

noteで書いているトピックの知識・経験や向き合い方について

noteって同じ投稿者の同じテーマについてさかのぼるのが難しいので(ブログで言うタグが欲しい。私が知らないだけ?)、私がどんなスタンスで各記事を書いているかということを簡単にまとめておきます。 進歩があったら適当に更新。 お茶(茶道) 2021年秋に開始。「旅行先のお茶会とかに気軽に参加できるといいなあ」程度の気持ちだったので数年でやめるつもりだったけど、どっぷりハマったので一生続けると思います。 祖母と母が習っていた流派と同じ方が良いだろうということで、一番近い裏千家

    • きもの英の展示会に行って、お気に入りの色無地が無事見つかりました

      私が普段使用している着物の「きもの英」さんは本店が東京神楽坂にあり、年に1度大阪(や他都市)で展示会が開かれます。 今年は色無地を仕立てたい思って突撃してきましたが、無事「地紋も色もこれが好き!」と思える生地を見つけることができました。次の袷の時期が楽しみ。 ポリエステルの着物、というと結構渋い顔をされることもあるのですが、正直お手入れに関しては本当に楽。 ネットに突っ込んで洗濯機のおしゃれ着コースで洗うと、袷なのに干せばシワもヨレもなく仕上がるので、洗濯に関しては洋服より

      • ChromeのDiscoverが、ブルーナ絵本展開催を教えてくれたのでとてもえらい(そして行ってきた)

        ブルーナ絵本展に行ってきました。 展覧会の感想自体はブログにまとめて書いてまして(↓の記事)、 この記事はChromeのDiscoverをこれからも褒めて伸ばしていこうという気持ちで書いています。 ということで、ChromeのDiscoverが好きです。 Discoverとはなんぞや?というと、スマホでChromeを開いたときに下の方におすすめ記事を出してくれる機能のこと。 これのために、iphoneに買い替えた後もブラウザはChrome一択。 今回のブルーナ絵本展も会

        • 久しぶりに自分用の着物を着たら、着付けの早さにびっくりした

          今シーズンは、祖母の着物をずっと借りてお茶のお稽古に行っていました。お茶用に仕立てた祖母の着物は、裄も身丈も本当にギリギリだったのですが前巾には余裕があったので、お茶用に仕立てておらず長襦袢が見えやすい私の小紋よりも良いかも…と思って借りていたんです。 袷の季節が終わるまで祖母の着物で通すつもりだったのですが、先日うっかり袂を水につけてしまいシーズンオフを待たずお手入れに出したので、久々に自分の着物を引っ張り出すことに。 雨の日のお稽古は洋服で行っているので天気がぐずついた

        • 固定された記事

        noteで書いているトピックの知識・経験や向き合い方について

        • きもの英の展示会に行って、お気に入りの色無地が無事見つかりました

        • ChromeのDiscoverが、ブルーナ絵本展開催を教えてくれたのでとてもえらい(そして行ってきた)

        • 久しぶりに自分用の着物を着たら、着付けの早さにびっくりした

          おすすめ本:「心がバテない食薬習慣」

          本屋で待ち合わせしていたときに目について、パラパラっと読んでみたらよい感じだったので買った「心がバテない食薬習慣」という本が大当たりでした。 ① 情報量が多い 2000円以下の実用書って割と内容が少なかったりしますが、この本はぎっちりみっちりその時期の状態や食べるとよいものの情報が書いてあるので知識欲が満たされます。 なんか文字を読んでないと落ち着かなくて…というタイプの人でも満足できる文章量かと。 ② 献立のヒントをもらえる 私は献立を考えるときは軽い縛りがあった方が思

          おすすめ本:「心がバテない食薬習慣」

          流し点が好きだなあ、と思う

          お茶を習い始めて3年目。いろんなお点前を練習させていただいたり拝見したりして楽しく過ごしています。 そんな中、毎回出会うと「好きだなあ」と思うお点前が流し点。 みんなでおしゃべりしながら楽しむお点前で、みんなで輪になると少しゆるくてあたたかい空気になるところがいいなと思うのです。 いつかできるようになりたいなと思ってるのですが、向く位置がいつもと違う分お道具を置く場所がガラッと変わるので、スムーズにできるようになるのはいつになるやら…。 ましてや、お点前しながらおしゃべり

          流し点が好きだなあ、と思う

          インターネット私的定点観測:Be Real

          Be Realというアプリに関する話題です。 2020年発表、2022年ですでにAppleのベストアプリに選ばれているということで、該当世代から見たら周回遅れもいいところなんでしょうが、初めて知りました。 こういう話題が出るたびに思うんですが、学生の文化っていうのはその年代に知り合いがいないと垣間見ることすらできないんですよねえ…。 アプリの特徴としては、ランダムに通知がくるので2分以内に撮影しようというものらしい。 ここではアプリの是非を議論するつもりはないのですが(議

          インターネット私的定点観測:Be Real

          梅って毎年気づいたら咲いてて気持ちが追い付かない

          2月も後半戦です。 大体節分を過ぎたくらいで北野天満宮の梅苑の看板が出て、いやーさすがにまだ寒いわと思ってるうちに、最近見頃を迎えた梅の花をよく見かけるようになりました。 今年は暖かい日はあったけど、まだまだ冬の寒さが残っているのに! 気持ちはまだ冬なのに植物は着々と春に向かっていて、年度末を控えたこの時期は毎年気持ちが焦ってしまう。 こんな感じなので、思いついてからの行動が遅い私は大体毎年梅の見頃は見逃し、出町柳の長徳寺のオカメザクラを見に行く準備をしているうちに花の盛

          梅って毎年気づいたら咲いてて気持ちが追い付かない

          色無地に囲まれたら、初めて色無地っていいなと思えた

          お茶を始めてから、本格的に着物のことを考えるようになりました。 元々普段使いの小紋を持っていて、これを着倒すつもりだったんですよね。 「お茶のために着物を着たい」という動機だったので、必要とする分だけの着物があればいいなという気持ちだったんです。管理しきれない自信があったし…。 ただこの小紋は若い頃お茶をするとは全く考えずに仕立てたものだったので、細いうえに前巾に余裕がない。 結果、お点前をしていると少しずつ長襦袢が見えてくるんです。 落ち着いてお稽古できないので、ちょう

          色無地に囲まれたら、初めて色無地っていいなと思えた

          noteはじめました

          元々ブログを書いてたのですが(https://akari-log.com/)、もう少しゆるく記録を残す場所が欲しいなと思ってはじめてみました。 京都に関することやおいしかったもの、最近始めた茶道やずっと好きなハーブの話などが中心になると思います。あと時事的な話題も記録的に残していけるといいな。 ===== 写真は備前焼祭りで行った喫茶UDOさんのカフェオレです https://akari-log.com/bizen2023/

          noteはじめました