![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54259348/rectangle_large_type_2_2337dd7d8fa0a56c51bda004d7162187.jpg?width=1200)
糖質制限は手がかかる
花の写真を撮っていたら、白い紫陽花がありました。気がつけば結構な数あります。とてもきれいですね。好きになりました。
糖質制限は、手間とお金がかかります。
糖質(ご飯・パン・うどんなども含む炭水化物でできたもの・もちろん砂糖も)はスーパーでもコンビニも安く手軽に入手できます。また家でもご飯を炊いておけば、お茶漬け・ふりかけ・おむすび・チャーハンなどなんでも手軽にできますし、パンなどはコーヒーとトーストで朝食になりますし、ジャム・チーズなど何かを合わせれば立派な食事!
しかし糖質制限&栄養療法では、これらの便利な糖質をできるだけ抑え、しっかりとタンパク質・脂質を摂り、適度な野菜などの副菜を取る必要がある。とのこと。
そのタンパク質と脂質&野菜をしっかり食事に取り入れようと思うと、大変手間とコストがかかります。
要は、高くて面倒なんですね。
ボディビルダーの方などは、ささみとブロッコリー豆腐や卵などを主に摂る。とよく聞きます。1日3食、コストもそれほどかからず楽そうですが、とてもとても飽きて続きません。楽しく美味しく糖質制限をしたいのです。
そんな私が現在行っている方法は、
・鶏胸肉でサラダチキンを山ほど作っておく!
・お肉&魚の在庫は常に豊富に。
・空いた5分で副菜準備。
です。
・鶏胸肉でサラダチキンを山ほど作っておく!
糖質制限の強い味方、鶏胸肉!安いっ!
コストコに行っては鶏胸肉を大容量で購入&すぐにハム作り。
鶏胸肉を一つづつビニール袋に入れる。
2.砂糖&塩&大さじ一杯ずつ+好みの調味料を入れ全体にまぶす。
3.袋の空気を抜き口を閉じ、沸騰したお湯に入れ1分加熱。火をとめ1時間放置。
4.あら熱が取れたら冷蔵庫へ。冷えたら出来上がり。
この鶏胸肉ハムが、簡単で美味しくておやつにもってこい!!
スライスした玉ねぎとマヨネーズで食べてよし。私はよく豆板醤をつけて、辛味をアクセントに食べます。ブロッコリー・パセリ・キャベツとにかくなんでも合う!!!一つづつビニールに入れるので使いたい分から開けられますし、空気に触れないので劣化も遅らせることができます。
4日ほどで食べきれない時は冷凍したほうがよさそうですが、大体食べ切ってしまいます。子供たちの朝食にサンドイッチ、サラダにチャーハン。なんでも合うの万能選手です。
・お肉&魚の在庫は常に豊富に。
糖質制限をする上で、これは本当に大事です。
いくらタンパク質を豊富に取りたくても、材料がなければ空腹時にはついついご飯やパンなどの糖質にはしってしまうからです。お肉や魚があれば、お腹が空いてもとにかく焼けばいい。我が家のチルド室には、常時お肉やお魚のストックを置いておくようにしています。(ただし、コストはかかる!!)
・空いた5分で副菜準備。
糖質制限&栄養療法は、普段の食事より圧倒的に手間がかかります。特に私はほぼ家にいるので、3食しっかり作っていたら食事と後片付けに相当な時間を取られてしまいまし、嫌になってしまいます。
最近は“5分で副菜準備“と取り入れ、この問題に対応しています。
勉強や仕事の合間の休憩時間を副菜準備に当てます。使う頭が全く違いますし、体も動かすのでリフレッシュには最適なのです。
“キノコをレンジにかけてポン酢で合える“ “キャベツを千切りにしておく“などは5分もあればできるので簡単。さらに食事の準備は楽になり気分転換と合わせて一石二鳥。在宅だからできる時間の有効活用ですね。
・プロテインを取り入れる。
上記のように努力してタンパク質を取り入れますが、それでも目標量を取るのはなかなか大変です。また糖質を取らない物足りなさもあります。
そんな私のおやつはプロテイン。(なんか、だんだん自分が怪しいやつに思えてきました。普通の主婦です)
摂るのは1日2回。朝食のご飯がわりにプロテインパウダーをミルクでシェイクし、朝食のおかずと一緒に摂ります。
あとは4時ごろお腹が空いたら、チキンサラダかこのプロテインシェイクを摂ります。そうすると空腹感が落ち着き、また血糖値の乱高下もなく快適に過ごせるのです。(プロテインの腹持ちはすごくいい)
ただ、プロテインパウダーの危険性も最近は言われており、1日の接種量&質に注意が必要です。
以上、私の糖質制限&栄養療法を続ける小さなコツをご紹介しました。
ご飯を減らすって、ハードルがとても高いのですが、初めて見ると体がとても楽になります。血糖値の乱高下は思っている以上に体に影響があるだろうな。と実感しています。
それでは、皆様もどうぞ良い糖質制限ライフをお過ごしください。良い1日を。