![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82530824/rectangle_large_type_2_5b796348ce16a49ec4bbb2d9bf016f3d.png?width=1200)
2022年のこと はんぶん
こんにちは、akari'nです。
2022年も半分が過ぎましたね。
……ついこの間の投稿と似たような出だしとなりましたが。
今回は、絵に関することについて、今年の歩みを振り返ってみました。
なにかしら書き置いていないと、年末に、わたしなにやってたんだろ……となるので👀
ーー今年の抱負的なnote↓
絵、アナログ
絵手紙や、アクリル絵具を少し触りました。
アクリル絵具のメディウムは、まだ活かせていませんが、先日の壁面レリーフ制作で、モデリングペーストそのものを作品にしてしまうものも、おもしろかったです。
もう少し気軽にやっていきたいものです。
ずっと言ってる気もします。
額装を検討中です。
額装しているお店のチラシを持って帰ったり、小さめの額を買ってみたりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657335118208-sRX1C3rCo2.jpg?width=1200)
スキャナがほしいのですが、置く場所が無いのが悩みで。
お片付け関連の本を読んでいまして、一時的に作業台を置く、という方法もあるな、と学びました。
こちらの本を参考↓
……ある時、スケッチブックを開いて、過去に描いたアクリル画を見ていました。
自分で描いたものなんですが、絵具とか、筆の跡とか、存在感があって、やっぱりアナログもいいもんだな、と思いました。
人物イラスト
ジェスドロを引き続き、時々練習しています。休み休みでも続いているのは、手軽だからかもしれないです。
クロッキーLIVEにも何度か参加しました。
明暗練習のための教本模写をしようかと、持っていた本を開いたのですが、なんか違う、、となってそっと閉じました…
美術解剖学も休憩中。
ーーーーー
そんなこんなで、noteアカウント作成から4年が過ぎました。
![](https://assets.st-note.com/img/1657292316572-iOQtJ5V5Rx.jpg?width=1200)
また、note連続投稿100週達成となりました。
いつも閲覧、スキ、コメントをありがとうございます❣️
おかげさまでなんとか続けてこられました。
ひとまず、ひそかな目標達成となりましたです🍀
近ごろは、週イチ投稿が目的、みたくなっていましたが、今後は、気まぐれにやっていこうかなと思います!
ではまた🥖
![](https://assets.st-note.com/img/1657632077191-37CGVNi7WQ.jpg?width=1200)