はじめの一歩を踏み出すのは自分から
#2023/4/11 #日記2
みんなで集まる時、食事の時など、日常のあらゆる場面でやってくるものがあると思う。
「だんまり」だ。
関係の浅い人同士で集まった時、みな、何を話していいかわからず沈黙する。
そして互いに「誰かが何か話してくれないか」と、人に淡い期待を抱いてしまう。相手の行動なんて、何もわからない私なのに。
みなさんはこんな時、自分から語るタイプだろうか。それとも、誰かが話してくれるのをひたすら待っているだろうか。
私は、後者だ。いつも誰かの「何か」を期待してしまう。しつこいぐらいにずっと。
しかし、今日思ったことがある。誰かが動くのを待っているのは、しんどい。
いつまで? 誰が話すの?
わからないのに、ただ私は「待ち」の姿勢を貫くのだ。
そして、いつしか相手への期待が不満や焦りになっていく。自分にはコントロールできないことで悩んでしまったのだ。
。。。
沈黙を破り、今日 自分から話してみた。
話した後は、他の人も口々に話してくれた。話し始めるまでの心配なんか忘れるぐらい、話してからは、何ともなかった。
ちょっと、失望にも似たような、そんな安堵を私は覚えた。
ああ、なんだ。
そんな単純なことなのか。
「自分から動く」ということは。
大人になっていくにつれて、初対面の人や世代の違う人と話す機会が増えていく。それは、4月だけでなくどの場面でも繰り返し起こることだ。
その度にいつも「あなたはどうしたいのか」が問われていく。
新しい環境、はじめての人、苦手な人、たくさんの人の中にいても、私は一歩踏み出したい。
たとえ勇気がなくても。たとえ失敗しても。
その度に、新しいチャンスをくれて、気付きを与えてくださるのは神(主)である。
私たちは何度でも、この神の恵みを受けて立ち上がることができるのだ。
書くこと、話すこと、ご飯を食べること。
日常の小さなことに隠れている神様の恵みを、日々いただいて歩もう。主とともに。