シェア
2021.1.8 青春の曲は、 青春の時代にしかつくれないものなんじゃないだろうか。 自分が若い時代の頃にしか、 自分にとっての青春の曲は、持てなくて、 そしてそれを逃すと二度と、 そういう曲は人生で持てないんじゃないんだろうか。 とふと思った。 たとえば、Precious Loveのような、 切ない痛みをともなうような恋愛の曲。 これが、 大人になってからは、 若い人の曲は若い人の曲として聴いてしまう。 自分より年下の世代の人達の曲は、 年下の世代の人達の曲と
6月が始まるにあたって(ぐらいの時に)、思っていたこと。