見出し画像

百合専門サークルと色々まとめ

こんばんは、赤利鳥です。
今週は気持ちがジェットコースターで、珍しく強硬姿勢で陽気に進んだと思ったら、相手の気持ちを伺って緊張したり、解決しない問題にグダグダ言ってネガティブになったり…
全てを気圧のせいにしたいくらいです。

11月14日
新しいサークルを立ち上げました。
⚜️乙女向けGL専門サークル【スフィリウム】

これからロゴ作ります!

百合作品は、作り手が少ないだけで需要があると思うのです。

私自身のお話しをすれば、現在、男性向け音声作品の音声編集が9割を占めていて、女性声優さんとの繋がりの方が多くなってきました。
折角のご縁。
もっと広げたいじゃありませんか!

それと、これは個人的な見解ですが男性向け音声作品は飽和状態で安値が進んでしまっています。
すでに、安値の底にたどり着き崩壊しているように見えます。
明確な作りたい作品があったり、クオリティをしっかりと出せる実力があれば、荒波にも負けないでしょうけれど、新参者が何も武器を持たずに立ち入れば、たちまち心身がヤラレルと思うのです。

乙女向けの世界は、まだ治安が保たれています。
これは女性声優より男性声優の方が、全体数が少ないことにも関係しますが、女性の方が作品を長く楽しむことが出来るのではないか…と思っています。

R18作品を見たり聴いたり読んだりするのは、ざっくり分けると二種類あって、
・実用的な理由の『性』を欲している人
・物語を楽しむ上での『性』を感じたい人
がいるように思います。

「女性はシチュエーションを楽しむ」
と、男女の脳の違いで聞きかじったことがあります。
(ここでの男女は、脳の比率的なお話しで、男性でも女性的な思考が強い人は、シチュエーションを楽しむでしょうし、女性でも男性的な趣向の人はいますので御注意ください)

私はどちらかな~と考えた時、「物語を楽しむ中に『性』があって欲しい」という方が優勢です。
自分の書きたいことも、そこにあるのですが…
未だに《何処へ出したら良い感情なのか》ジャンルジプシーを続けています😅

やや話が逸れましたが、百合専門のサークルを作ろうと思ったのは、私がつくりたい物語が表現しやすいジャンルだと感じたからです。
先月、立ち上げた乙女向けTL音声サークルも、勿論、私がつくりたい作品を制作していきます。

こちらもサークルロゴはこれから!

ラピラックは、私がシナリオを担当することもあるサークルです。
スフィリウムは、主に音声編集やデザインで制作参加します。

【ラピラック】と【スフィリウム】
2つのサークルの中に、私が描きたい・つくりたい物語があるように、しっかりと制作したいと思います。
応援して頂けたら嬉しいです。

追伸:個人サークルは暫くお休み状態になりますが、ゆっくり進めています。気長にお待ちいただけたら幸いです。

《プロデュース・乙女向けサークル一覧》
💎年の差恋愛音声サークル
【ラピラック】lit.link/Lapilac

⚜️百合専門音声サークル
【スフィリウム】lit.link/sphelium

🐦個人小説サークル
【赤ィ鳥籠】ci-en.dlsite.com/creator/26182


いいなと思ったら応援しよう!