![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132801419/rectangle_large_type_2_b17f1746be4545eba22324ea28ef7e2c.jpg?width=1200)
秩父宮杯2023 前日
以前、ロードレースの興味があるというのでいきなりJBCFに登録して走るのも難しいかったので(ヒルクラメインだったので遠征や出場本数も少なくなると思った為)、ロードレース体験が出来る秩父宮杯に出場することにしました。
ちなみに今回はどういう訳かヒルクラ勢が多数参加するというのもあり、意外と知り合いが多い中でのレースでした。
自分がエントリーしたのは一般上級。
ちなみに、カテゴリーはJBCFに登録してる方は別カテゴリーで登録してない人は初級、中級、上級と分かれていました。
脚力と参加のメンバーを見て楽しそうだったのが上級だったので、そんな感じでエントリー。
前日
まずは、会場が秩父なのでよく練習で飯能には行くというのもあり、片道だけならイイかと思い自走で目指す。
今回はSEKAのデビュー戦。ルートは定峰峠を越えて裏定峰を下る方で行く。ギア比的に二本木は登れないし、白石も負荷強すぎるのでこっちのルートで。あとは、鬼うどんでSEKAにつけるステッカーが欲しかったというのもある。
ただ、残念なことに臨時休業になっててマジかよ!?昼飯抜き?って思いながら登る。
定峰峠ってTTじゃないとすげぇ長く感じて意外と辛かった。登り切ったあとは峠の茶屋はやってたのでそこでお昼。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132800061/picture_pc_58de14a2f31146c2497c15c1d2ed1749.jpg?width=1200)
何気にここを利用するのは今回が初めてだった。
その後はずんずんと下り、試走は一度もしていなかったので登りと下りだけ確認で走り受付会場へ。
無事にゼッケン等を貰い宿へ。
宿はゲストハウス錦という所でかなり安かったので前泊の決め手になった所。場所は三峰口駅よりも少し進んだ所なのでまぁまぁ離れてます。自宅から宿に着いた時は142kmも走っててやば走りすぎたかもと少し思った。
ただ、宿は比較的綺麗で初めて蚊帳を使ったのもなんか良かった。芸能人のサインも何故かめちゃくちゃあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132800998/picture_pc_9c33389ee4544f2c15dfd947c8bdceec.jpg?width=1200)
山奥というのもあり、夜と朝は比較的涼しくて過ごしやすかった印象。
夜は秩父のウエルシアで買い込んだおにぎりや鉄火巻きを食べ、かなり走ったのでストレッチとアミノバイタルも摂り寝ることにする。
いいなと思ったら応援しよう!
![赤鬼-H.M-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146734084/profile_57699515adaae40719049ef2561c6c87.png?width=600&crop=1:1,smart)