
明日М1準々決勝
準々決勝がやってきました。ついにです。ここです。なんとかここを突破したいです。
2回戦に出たことで、そして受かったことで、少し気持ちが楽になりました。ずっとM1に出るのはイヤだイヤだと言ってきましたが、そちらもちょっとは落ち着きました。
イヤだイヤだ疲れかもしれません。言葉に出してずっと言っているとその感情が軽減されるかもしれません。みなさんお試しあれ。
そして準々決勝に向けて、心境の変化といいますか、お詫びをしなければなりません。
散々、M1に出る目的は誰かのためにと言って参りました。人のために勝たなきゃいけないとカッコイイことを言って参りました。
しかし、少しだけ自分のためにと欲が出てきてしまいました。すいません。偉そうなこと言ってきましたが、結局自分のことを考えてました。
2回戦突破したら、フォロワー増えるしnoteも読まれるしで、嬉しくなってしまって毎日note書こうとか思っちゃってるし。
あれ?自分のためにやってない?
お許しください。
さて僕はホリプロコムではないのですが、号泣はホリプロコムで出場しています。するとホリプロコムのことは気になってしまうのですが、準々決勝に残っているコンビがいません。
残念です。
M1が全てではありませんが、ネタを大事にするならM1、キングオブコントで準決勝くらいはいかないとスタートラインに立てません。
もしくは、違う方法でいくなら、今はYouTubeなどあるのでそっちの方でいくなら、M1に出なくていいです。そっちを一生懸命やった方がいいと思います。
各事務所にはネタ見せというものがあると思いますので、それがあるからネタを作らなきゃいけない風潮にあると思います。
芸人=ネタ。この考えが古いのかもしれません。現に売れる売れないはネタじゃないと思います。
もしかしたらネタ見せという場が、ネタ以外に例えばYouTubeの企画のネタ見せとか、そういう場にすると変わってくるかもしれません。
関係ないことを書いてしまいました。ただ僕はホリプロコムには愛着があるので、ホリプロコムで売れる人が出て欲しいなという願いです。
まあ今はホリプロコムでM1に出てるので、何とかホリプロコムが準決勝に残れるように頑張りたいと思います。