見出し画像

加工は詐欺なのか?

Tik Tokを始めたわけですが、普通の設定で加工状態になっているわけです。
もう今は加工が当たり前ということです。
我々の見ているものは全て加工されていると思っても過言ではありません。

僕はワールドカップを見ているわけですが、クリスチャーノロナウドってカッコイイとは思っていますが、もう30代後半です。あんなにもかっこよかったかな?
テレビの加工を疑っています。
現地で見たら、もしかしたらもっと老けているかもしれません。
しわを加工で消しているかもしれません。

ひょっとしたら、三角形のサッカーボールかもしれません。
加工で角が取れてキレイな丸いボールを見せているかもしれません。

ひょっとしたら、日本はクロアチアに勝ったのかもしれません。
加工で負けたように見せられたかもしれません。

それくらい加工の世の中です。
画面に映るものは全て加工の可能性があります。

SNSで見た顔と実物で会った時の顔が違う。

これは詐欺でしょうか?

例えば出会い系などで、こういう問題はもうすでにあるのかもしれません。

加工とは悪なのか?
このことを考えると化粧と同じような感じがします。

化粧が世の中に流行り出した時、おそらく同じような問題が出てきたでしょう。
今、化粧はどういう位置でしょうか?
例えば出会い系で載せる写真で、化粧したら詐欺でしょうか?
化粧が流行り出した時は詐欺だと言われたかもしれません。
しかし、今は化粧して当たり前です。
出会い系の写真をノーメイクで載せるは、ガッツがあるです。

加工もそんな化粧と同じ位置になっていくのかもしれません。
加工が普通なのです。
もし出会い系の写真を無加工ノーメイクで載せるのは、ガツガッツがあるです。
そう称えましょう。

加工を責めるのではなく、無加工を称えましょう。

そんな我ら軍団うれるーぞTik Tokは意外と無加工ノーメイク多数です。
よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!