![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146705442/rectangle_large_type_2_04537390d97c97b0a941e04fa4f7527e.png?width=1200)
Config2024の見どころ【直前レポート】
こんにちは! NewsPicksでプロダクトデザインを担当している吉川(ヨッシー)です。2024年6月26日、6月27日にサンフランシスコで開催予定のConfigに参加してきます。サンフランシスコに向かう飛行機の搭乗直前にカフェで執筆してます(笑)個人的に注目しているセッションをまとめました。オンライン参加の方も良ければ参考までにご覧ください。
開催概要
![](https://assets.st-note.com/img/1719291369998-TIpY9I52oI.png?width=1200)
Config は、デザイン業界で最も注目されるイベントの一つで、デザインシステム、プロダクトデザイン、最新の技術トレンドを探求する絶好の機会です。Figmaは、リアルタイムでのコラボレーションを可能にし、デザインのプロセスを劇的に変革しました。今年のConfigでは、世界中のトップデザイナーやイノベーターが集まり、デザインの未来を共に考える場となります。
6月25日の見どころ
Figma Product Keynote
Figma の CEO、Dylan Field による基調講演は、最新の製品アップデートや未来のビジョンを直接聞くことのできる絶好の機会です。デザイン業界の最前線に立つ Figma のキーノートは貴重なインサイトを提供してくれるはずです。
👉 トークセッションの詳細 👈
The Human Algorithm
Perplexity.ai の Henry Modisett と、New Computer の Sam Whitmore、Jason Yuan によるこのセッションでは、AIと人間の協働がデザインにもたらす革新について深掘りします。Perplexity.ai は、元Google 出身者のAI研究者らが立ち上げた会社で、多大な期待から多額の出資を受けているスタートアップとしても話題になっています。同じくAIの新興企業である New Computer からは Co-founder CEO、Co-founder CDO のお二人が登壇します。AI技術の構築から得た洞察や設計についてどんな話が聞けるのか楽しみです。
👉 トークセッションの詳細 👈
Imaginations at Play
ILM/Disney の Simon Green と、Epic Games の Aashrey Sharma が、エンターテインメント業界における創造性と遊び心について語ります。ILM(Industrial Light & Magic)は、特殊効果および VFX を担当する制作会社です。彼は、動物やモンスターなどを製作するアーティストです。Epic Games は世界最大級のゲームの一つ「フォートナイト」を運営しています。このセッションでは、映画やゲームのデザインプロセスを通じて、創造的なインスピレーションがもらえるのではないかと思います。まさか、アニメ・ゲームトップクリエイターのトークを直接聞けるということで、最も楽しみにしているセッションの一つです。
👉 トークセッションの詳細 👈
Enhancing Product Experiences with AI
Figma の Dan Mejia と Jordan Singer、Bezi の Cecilia Uhr が、デザイン・プロセスにAIを統合するFigmaのユニークなアプローチを紹介します。Beziは、ウェブベースの3Dデザイン&プロトタイピングツールです。AIを取り入れることでプロダクト体験がどのように向上するか、具体的な戦略と実例が学べる機会になりそうですね。
👉 トークセッションの詳細 👈
6月26日の見どころ
Designing for Everything: Keynote
ソフトウェア以外の分野におけるデザインについて、Arc を開発する The Browser Company のデザイナー、デジタルアーティストである Refik Anadol、そして発明家・YouTuber の Simone Giertz が、多様な視点からデザインをテーマに創造性とその表現について語ります。多様な背景を持つ二人彼らの視点でどんな話が展開されるのか非常に興味深いです。
👉トークセッションの詳細 👈
Scaling Up Design Systems
Adobe の Nate Baldwin、Zalando の Gonzalo Vasquez、Sheryl Bagga、Leonie Proske が、大規模なデザインシステムの構築と運用について実践的な知見を共有します。大規模なプロジェクトでのデザインシステムのスケーリングに関する具体的なアプローチが学べます。
👉 トークセッションの詳細 👈
Closing Keynotes
コメディアンの Alexis Gay、CEO & Co-founderのJason Ballard、監督・俳優・写真家の Spike Jonze が、ユーモアと洞察に富んだ視点でデザインの未来を語ります。クリエイティブな視点からの洞察は、デザインの新しい可能性を考える上で非常に刺激的で、楽しみなトークの一つです。
👉 トークセッションの詳細 👈
まとめ
Config 初現地参加、とても楽しみです! 最新の技術やトレンド、業界のリーダーたちのトークから刺激を得られる価値のある時間になりそうです。イベントを存分に楽しみ、ネットワーキングの機会も活用して、たくさんインスピレーションを得たいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138204204/profile_653dcfe69fa10eb3a4b0d7bcfe76df8f.png?width=600&crop=1:1,smart)