
曲作りは楽しい
いつのまにか外出時にマスクをつけるという行為は「服を着る」と同義になっていて、時代というのは変わり続けるのだとつくづく感心します。
大学に行く回数は減って、自由時間が増えました。
なので色々していますが、明確な目標を持ってしていることの一つに曲作りがあります。
年内には数曲の発表と配信開始をしたいのですが、いかんせん納得のいくものが出来ずに何度も作ってはボツにしたり作り直したりと足掻いております。去年の年末から作り始めたのに、一曲も完成していません(流石にヤバい)。
上記の画像は僕が作っているプレイリストです。途中経過のものを毎回書き出してiPhoneに入れるようにしています。
曲の作り方としては、
①作曲と編曲。
②作詞。
③声のレコーディング。
④マスタリング。
という流れに僕はしています。
画像内の曲は全て①の作業中か作業後に書き出している音源になります。これを聞きながら電車内で作詞することが多いです。
まだ一曲も完成していないと言いましたが、その原因は①か②の作業後に僕がボツにしてしまうからです。
「やっぱり何か違うなー」となってしまうのです。
それでも①と②を突破した曲が2曲ありまして(1曲は数週間前にできたばかりです)、これで初めてレコーディングに進めます!
「レコーディングってどこでするのがベストなの?」「値段って高いの?」という疑問がありますが、それはGoogle先生に聞きまくりたいと思います。
年末には発表したい!(間に合うのか??)
以上、曲作りの進捗報告でした。
【追記(2020/12/11)】
ごめんなさい!!🙇♂️
年末までに間に合いませんでした、、。
各種ストリーミングサービスで発売日指定をするには楽曲登録の締め切りがありまして、その締め切りまでに完成を目指していたのですが、ギリギリ完成しませんでした。。
ですが、本来リリース予定だったものより良いものを来年のどこかで発表しようと思うので、楽しみにしていただけたら嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
