見出し画像

シュミレーションと事前準備

最近は朝の時間が充実している。野菜が沢山あって、姉ちゃん弁当作りが楽しいからかもしれない。いや、ほんと美味しい野菜って焼いて、塩しただけでどれだけ身体が喜ぶか...(岩手のともさんから"うたか自然農園"のよしたかさんの野菜と、実家の有機野菜が同じ日に届いて、野菜天国なのです!)


起きれなかった朝が7時には『えいやっ』と起きれるようになってきた。
(起きる前に身体を丸めて、猫のポーズをして、横にゴロンとなってから、手を使って起きる。)

以前、人生の師に、腹筋を使って飛び起きることを繰り返している現代人は身体を壊しやすくなると聞いてから、なるべくyogaの人たちが起き上がるように、横からゆっくり身体を起こすようにしている。

ぐーッと伸びをしてから、一度冷蔵庫をあけて、閉じて、冷蔵庫の前で、膝を抱えながら脳内シュミレーションをする。(ここが1番のミソで、これが出来てると10分で弁当が完成する。)

完成。めっちゃ柔らかくぷりぷりに出来た鶏ハムが
メインの野菜弁当。


トマトの隙間が埋まらなくて、急遽、短冊きゅうり🥒を作って、残りは口に放り込む。(夏のきゅうりは最高に美味しい。)基本的に、夕飯の残りだから、夕飯をちゃんと作ると朝の弁当作りは俄然楽になる。

接客業や、企画、運営が長かったから、イレギュラーや臨機応変能力は高い。でも、それより大事なのは、事前準備だ。(モモウメというyoutubeアニメの「根回し」の回を見てみてほしい。姉妹でハマったw)

私は根が真面目でビビりだから、

シュミレーションが欠かせない。


いつも出かける時のリュックも、
半日でも、3日でも、数ヶ月でもたいして重さと量が変わらない。(常にひたすらに重いが、それが私のスタンダード。逆に長期の荷物は少ないらしい。そこに、着替えとポーチが増えるだけだから)

ふらっと、映画を観に行く荷物の量と、
インドに4ヶ月旅をした時の量がさほど変わらない。笑


【リュックの中身】
ハンカチ2個、ティッシュ、充電器、ホッカイロ、ビオレサラサラシート、救急セット、エチケットポーチ、歯ブラシ、薬、お出かけクリスタル達、アロマオイル、エコバッグ2つ、替えのポケットティッシュ、ゴミ袋、ジップパック2つ、書類入れのクリアファイル、マスク予備、筆箱、手帳、タロット、メガネ、財布、ミニ水筒、イヤフォン、塩飴、おやつ、仕事道具、MacBook、マヤノートetc...


近場に身軽にささっと出る時はコサッシュに、財布とハンカチとティッシュと、ミニエコバッグ、タロットを入れて出かける時もあるけど、基本はリュックスタイル。

これを心配症と揶揄する人もいたけど、私にとっては、100回中99回使わなくても、いざという1回に『使えない』方が嫌なのである。

理由は、誰かが困って、あったらいいなって時に、ラピュタのパズーのかばんみたいに()「スッと」差し出せる自分でありたいから。

ハンカチ、ティッシュ、ゴミ袋、ジップパック、水筒は、3回くらい移動中に具合悪い人に遭遇した時に大いに役に立ったし。あまり、外に出ない私にとって、

基本出かける事と、旅が同義という事もある。

旅にはハプニングがつきものだから、最低限でかつ、実用性のある道具を忍ばせておきたい。

まあ、長々と何を言いたかったかというと、【備えあれば憂なし。】が、

わたし『は』好きだということ。


そして、それは不安からの行動ではなく、【自分のありたい在り方】からの行動という事。

シュミレーションも、事前準備も、イレギュラーな事が起こった時に対応出来る自分でいたいと私が望むから。
脳内シュミレーションと遜色違わず進んでく様も好きだから。

そうなった時は『私天才か!!』ってなるし、対応出来たら、安心半分、『さい、やるやん!』ってなる。

こないだある尊敬する人が言ってた。

表面化した自分の5%の行動には、
95%の内側の理由と、在り方がある。


だから、95%の部分が大切なんだと。
5%の行動にフォーカスを向けすぎずに、常に95%の自分のありたい在り方を、ハッキリと持っていたいと思う。

「誰でも」こうすれば上手くいくという魔法の方法はない。あなたが、どうしたいか、どうありたいか。

結局は、ココに尽きるのだと思う。

あれ、1%だっけ?笑

2022年8月1日



いいなと思ったら応援しよう!